341875 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

暇じゃないけど適当にアクアリウムのブログ書いてみた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

いただき!!

いただき!!

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

~ HOBBY LIFE ~ 〜気まぐれ〜さん

コメント新着

aki@ Re:スタートダッシュは決まりましたね(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
いただき!!@ Re[1]:エキノの葉をむしる(07/23) てんつゆさんへ コメントありがとうござい…
てんつゆ@ Re:エキノの葉をむしる(07/23) はじめまして! エキノすごく立派に育てて…
いただき!!@ Re[1]:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) えいじさんへ コメントありがとうございま…
えいじ@ Re:クリプトの時間だぁぁ!!(03/05) すべてがでっかい!お見事です^^

ニューストピックス

サイド自由欄

2023.08.27
XML
カテゴリ:倉庫 水槽部屋
今晩は~スマイル

俺、気付いたんだ。

部屋はこまめに掃除をしていれば、綺麗に保てるってことを。

お盆休みに台風が来たじゃないですか、あの日は何もできなかったので1日中家にいたんですが、その時にメチャメチャ掃除をしてやったんですよ。

お陰で綺麗になったんですが、やっぱり一気に掃除をするのって時間が掛かるじゃないですか?

でも毎日こまめに掃除をしていれば短時間で済むし、綺麗に保てるんですよ。

何の話やねん(笑)



さて、今回は倉庫水槽部屋のエキノ2号水槽に水をさす出来事が起きました。。

それは何かというと、、








グリーンウォーターです!

ははは、、これ、原因がよく分からないんですよね。。

これまでも3~4回グリーンウォーターと闘って来ましたが、まぁ原因としては多分、肥料バランスの悪さじゃないかなと思っていました。

ただ、今回はバランスも悪くないはずだし、富栄養化もしていません失敗

原因が分からない物と闘えません。。

それと、、グリーンウォーターは殲滅するのに時間が掛かります。

ヘタをすれば数カ月、、悪いけど今回はそんな時間を掛けたくないわからん

最初は毎日水換えを頑張ろうかと思ったんですが、正直、、今まで闘ってきた事を思い返すと水換えはほぼ、、意味が無かったです泣き笑い

という事で、仕方なくコレを買ってみました。










コレは、、殺菌灯ですうっしっし





コレですね。

殺菌灯は初めて使うんですが、基本的には外部フィルターのホースに繋ぐか、別途ポンプを買ってそいつに繋ぐかするんですが、コレは水槽に取り付けるだけのタイプですうっしっし

なので取扱いが楽で、いらない時はポンッと外せます。

私は殺菌灯を使った事が無いので今回どれくらいの効果があるのかも知りたいので、まぁ試してみようかなと思いました。

という事で、取り付けてみました失敗







こんな感じで、水槽内で完結するシステムです。

で、今回は珍しく毎日の写真を撮っておきましたウィンク

どう変化していくかよく分かると思います。

一番最初の写真が設置する前の写真です。

設置して翌日が、、








どうでしょうね。

まぁコレと言って効果を感じるまでにはいかないですね失敗

流石にそこまで早く結果出てこないか。








設置して3日目です。

おっと、後ろのホレマニーの葉が少し見えるようになりましたねうっしっし

正直、コレだけでも凄いですグッド

自分で闘った事がある人は分かると思いますが、こんな短時間で改善が出来る事は無いと思います。

しかも、照明の時間とか全く弄ってませんあっかんべー

コレだけの効果なんですが、私のテンションは爆上がりです(笑)

さぁ、、翌日は、、、








4日目です!

半端ねぇ、、こんなにすぐに改善してくるのか!?

やべぇな殺菌灯(笑)

この日の夜に週1回の水換えをして、翌日です。









5日目ですあっかんべー

クゥゥゥ!!素晴らしいうっしっし

まだ少しだけ白濁していますが、もうグリーンウォーター終了のお知らせ見たいなもんですねちょき

そして、、








6日目です失敗今日ですね。

殲滅!!

殺菌灯がこんなに凄かったとは(笑)

最初から殺菌灯を使っていれば余計な苦労をしなくて済んだのか泣き笑い

まぁ後3日くらいは殺菌灯を付けた状態にしておいて、その後に取り外そうと思います。

念の為にね。

最初は余計な出費が!!と思いましたが、1週間も掛からずに殲滅できたので費用対効果は絶大ですねグッド

コレでもうグリーンウォーターを恐れる必要が無いと言うのは精神衛生上良い事ですうっしっし


という事で今回は殺菌灯に関してでした失敗


さて、今回はこの辺にしておきますウィンク

それでは、、さいなら~バイバイ

ポチってくれると嬉しいですグッド
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.27 20:31:24
コメント(0) | コメントを書く
[倉庫 水槽部屋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.