146847 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

日本箱庭心理セラピスト養成&感性を磨くおとなの遠足♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

旅かん

旅かん

Recent Posts

Category

Comments

旅カウンセラー@ 青春だね~ そうそう!こあらちゃんが帰ってから、よ…
こあら@ Re:Yes,I love The Checkers! 喜んで頂けて良かったです! ひとりじゃい…
旅カウンセラー@ Kちゃん 波の音を聞きながら眠ることができるなん…
Kです!@ Re:海は広いな大きいな~♪ 写真喜んで頂けたようで、良かったです!…
旅カウンセラー@ EMISUIさんへ ありがとう~。なんか気がついたら・・・…

Favorite Blog

オンリーワンな女たち 【only1.be】ブロガーズさん
降っテモ晴れテモ ruru0222さん
わたしのブログ ポリーの家さん
MAYAJUNE-Style、キ… mayajuneさん
おとなの遠足♪ カピバラですさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.01.19
XML

来月2月のおとなの遠足♪

徳島のイサムノグチ庭園美術館へと向かいます。

途中通る淡路島では今水仙の花が咲いていて音譜



1055917.jpg 

明日は大寒ですが、春の足音がもうそこまで来ているようで

この寒さももう少しの辛抱だビックリマークという気持ちになれます。


彫刻家イサムノグチさんの作品との出会いは、滋賀県で開催されていた展覧会に訪れたときでした。


参加メンバーは、美術館初心者の方が多く、彫刻は皆さんにとって、親しみがもてるだろうか、、と少し心配する中でのおとなの遠足♪でしたが、見事にそんな不安を一掃するような結果でした。

私を含め、イサムノグチさんに惚れる人続出ラブラブ! 恋の矢


アメリカ国籍のお母さんと日本国籍のお父さんの間で

「自分が落ち着ける場所」、

「誰かの役に立てるもの」を探し続けた彼。


そして彼が行き着いたものは、、、
「地球を彫刻した作品」に溢れています。

彫刻の概念を求め、禅の庭を彫刻だという視点で眺めた彼の言葉は
「庭は眺めるものではない。庭は身体で感じるもの」でした。

「人が彫刻を見つめれば、彫刻も人を見返すそこに何かの絆が生まれるんですあ、なんだ、君はそこにいたのか、とね」-イサムノグチ。

今回のおとなの遠足♪ では、彼が見た日本、地球、


そして探し当てた居場所を、彼の視点を通して私たちも一緒に体験し、


そこから私たちの人生に置き換えて「生き方」を考えてみたいと思います。


合格お席が残り1名様となりました。

おとなの遠足♪は、アートや歴史、自然を通じて心理学を学ぶ旅です。


初参加の方も、リラックスして楽しめるから安心してご参加くださいね。

詳細はお気軽にお問い合わせください。
あさの旅カウンセリングオフィス

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.19 18:05:18
コメント(0) | コメントを書く
[美術館の旅予定&ご報告] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.