337307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Queen of a Blue Dress

Queen of a Blue Dress

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

蒼光月

蒼光月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

November 22, 2011
XML
正直、Androidの使い方はよく判っていない。

それが中華板だからなのか、Androidだからなのか・・・?

直面したのはWifiの設定はできているのに、マーケットにアクセス出来ない(gmaileでログインしているのに・・・)

Wifiの感度はバリバリなのに、ネットがむちゃくちゃ遅い・・・。

という現象。なんの設定を見直しても改善されない。終いには「接続タイムアウト」になったりしてしまう。

何をしてもこの状態(ホームページも閲覧出来ない)なので、ショップに問い合わせてみたら、即返事が返ってきた。

「リセットしてください」(※ その場合、登録したアプリは削除されます)

・・・仕方がないので、とりあえずリセット><。。

リセットしたのはよいけれど、OSごとリセットされてしまうので、表示が中国語になってしまう・・・。というか、なってしまった。これは困った^^;

ネットで調べて、日本語化(標準で日本語をOSは持っているので、その表示のさせ方)を図る。なんとか、日本語化に戻すことに成功。

いくつかのソフトはSDメモリに移してあったので、こちらもなんとか復旧できた。

さて、残りのソフトをインストールしようと、マーケットにアクセスを試みる・・・んが? 出来ない。インターネットの検索なんかはできると言うのに、マーケットへのアクセスが出来ない??

マーケットの対応は出来ているはず。にも関わらず・・・アクセスしても、ゲージが進まない(アクセスしているときに表示されるゲージ)ここのネットワークの問題か?? 確かに、接続(他のインターネットへの)も遅い。パソコンからだと問題ないのだけれど・・・無線の規格が遅いのか(中華板の)

なんにしても、軽快にブラウジングという訳にはいかない。これだと、家でのブラウジングの方が余程快適というものだ。


話は変わるけれど、iPadにしてもAndroidにしても操作は指先で行う。人間の指先というのはとても器用だけれど、これを入力やら操作のデバイスにするには限界があるようだ。どうしても、画面とのズレが生じてしまうし、感度が良い端末でも選択したくないものを選択したり、起動させてしまったりする。

これは端末の善し悪しの問題ではない。マウスはそのカーソルが適確な場所に行ってくれるが、指先は「指す」には太すぎる。使い勝手という意味においては、マウスの方が100万倍使いやすい。確かに馴れの問題もあるのだろうけれど・・・ね。

そう言う意味ではまだまだ発展途上と言わざるを得ない。直感的な使いやすさはあるけれど、やはり独特の癖には違和感がある。Windowsに馴れてしまったツケかも知れないけれど・・・。

いまは、「指で動かす」の世界だけれど、この先Androidが生き残る道は「指でも動かせる」という入力デバイスの選択肢の多さにかかっている。音声入力、キーボード、マウスもろもろ。もしかしたら、認識のさせ方(クリックやダブルクリック、選択の方法、コピー、移動などの方法・・・様々なアクションなど)の大幅な変更が必要かも知れない。

この辺りの使い勝手が向上しなければ、Windowsを蹴落とすには至らない。

指には限界があるということだ。確かに器用だけれど、大雑把に器用なだけのこと。細密なことは・・・やはり指ではだめなのだ。

さて、ネットワーク繋がる(遅いながらもブラウズできる)けれど、マーケットはアクセス出来ない問題・・・、どうしましょうかねぇ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 22, 2011 03:46:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[パソコンとかのお話] カテゴリの最新記事


フリーページ

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.