020245 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとmy☆life

ちょこっとmy☆life

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.06.30
XML
本日は、
私が愛用しているApple Watchが壊れて、大ショック!
→→からの、アップルサポートの対応に感動&ラッキー☆
な体験を日記にします。

私が毎日付けている時計、Apple Watch。
本当に、この時計と出会ってからは、
付けていないと落ち着かないほど愛用していました。





しかし、2週間程前、
朝会社で時間を確認しようとふと見ると、
液晶部分が浮き出て、本体から取れかかっているではありませんか‼️

ガーン!何これ、どうしよう。

そこで、まずはアップサポートの修理だとどのくらいコストがかかるかネットで調査。
まだApple製品限定保証の期間内(ギリギリ)なので、
保証対象の修理の場合は無償。
保証対象外の修理の場合は約3万円程かかるとのこと。

もし3万円も修理にかかるなら、
新しいWatchシリーズ買ってしまいたいかも…。
なんて。

近くにある、携帯修理屋さんにもいくつか電話してみましたが、
どこもApple  Watchの修理はやっていないと冷たい対応…。

仕方ないので、
アップルサポートのページで、
サポートの担当の方から自分の携帯電話に電話が来るように依頼。
直接聞いてみることに。


ページには、2分後にはお電話します、なんて書いてありましたが、
仕事後に電話したのでもう19時を過ぎており、
電話が来るのは翌日かなー、なんて思っていたら、、
本当にすぐ電話が来るではありませんか!!

しかも、電話の方がとても詳しく丁寧に教えてくださり、想像以上の対応で感動しました。
サポートの方曰く、画面が外れるのはバッテリーが膨らんだことによる可能性が高く、
その場合は修理は無償です。
ただし、液晶に割れがあったり、中にも修理箇所が見つかった場合は有償になります。
その場合は、修理に取り掛かる前に必ず連絡を入れます。
とのこと。 
それなら一か八か修理を頼んで見ることにしました。

翌日にはヤマト運輸の方が専用の梱包資材を持って集荷に来てくれ、
そこから2日後には自宅に返ってきました。
「修理早い!!」に、ちょっとびっくり。
電話が無いまま自宅に届いたので、
「きっと無償だったのだろう…」と、ホッとしてダンボールを開けると…

あれ?
何か新しいアップルの化粧箱に入っているではありませんか…?!
もしかして…と想像した通り、
新品が返ってきたのでした!!
ラッキー??!

無償だし、新しいし、何だかトクした気分です。



因みに、私が愛用しているこの白いスポーツバンドは、こちら↓で購入しました。



純正品ではありませんが、
全く問題無く使えますし、手にフィットして快適です。一年以上使っていますが、全く壊れません!
質感も安っぽく見えるという事も無く、とてもオススメです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.10 13:37:11
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.