480200 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あいてぃ助太刀屋   

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

花川戸助六

花川戸助六

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

ニューストピックス

カテゴリ

コメント新着

 たかまるこっこ@ Re:梅雨が来てしまった。(05/28) こんばんは。というかお会いしたことがあ…
 たかまるこっこ@ Re:梅雨が来てしまった。(05/28) こんばんは。というかお会いしたことがあ…
 bo-slove@ 初めまして!! 訪問&挨拶を兼ねて遊びに来ました!! 北…
 mkd5569@ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) 新年おめでとうございます 2013年のご挨拶…
 kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

お気に入りブログ

まだ登録されていません

日記/記事の投稿

2005年01月24日
XML
テーマ:お勧めの本(7264)
「育児放棄 ネグレクト 真奈ちゃんはなぜ死んだか」杉山春:小学館 定価1300円+税
2000年12月10日愛知県で起きた事件のルポルタージュです。
3歳の女の子が育児放棄により、20日近く段ボールの中に入れられ、餓死した・・・・・。

なぜ若い両親は知り合い、結婚、出産したのか?。
若い両親の育った環境は?。
なぜ、かわいい子供を疎ましく思うようになってしまったのか?。
今児童虐待がなぜ多いのか?。
現代の子育てを取り巻く現実が行き着く悲劇なのでは?。

この本は、興味本位ではなく、事件の背景を丹念に調査し、様々な問題提起をしています。

若い10代で親になった夫婦の事件だけではなく、今の若い年代の育ち方、その親の育て方、私も子供の育て方が果たして良いのかなど、色々考えてしまいます。

望まれて、生んだはずの子供をなぜ、いつから疎ましく感じてしまうのか?、かわいい子供を嫌うのはなぜか?、やはり今の対人関係、親子もそうですが、関係が希薄になっているように思います。
個人、自分がまず大事になってしまい、人との関係をあまり考えません。
さらに核家族になり、子育てが母親1人になっているのも、問題です。

中盤から読むのが、辛くなりましたが、なんとか読み終えました。

現在子育てを、している方、孫が生まれるご両親の方、今の子育ての極端かもしれませんが、現状が書かれています。

育児放棄、ネグレクトは他人事ではなく、身直な問題です。
ぜひ一読を。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月24日 22時52分34秒
コメント(1) | コメントを書く
[読んだ本の感想・その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.