|
カテゴリ:異業種交流
「twiこうか」も何かしないと、構想倒れになってしまうかもしれないとちょっとした危機感を感じたので、困ったときのNiceだのみ、というわけではないのですが、Niceのサイトも1月にリニューアルされてずいぶんと使いやすくなったので、日記ですこしハッシュタグのことを書いてみたら、早々にコメントをいただいた。
なかでも、 ツイッター姫路交流会/twi姫路 クニッター(東京都国立市の地域Twitterポータル) それぞれのサイトの運営にかかわる方からのコメントもいただき、なんとか勇気百倍。 あせることなく、地道な活動で、「twiこうか」を広めていければと、決意を新たにさせていただきました。 それにしても、さすがは「Nice」。 ナイスなアドバイスをいつもいただき感謝しております。 そういえば、12月の勉強会&忘年会に参加させていただいた時のことを「会議を楽しくする方法 」としてブログに書かせていただきましたが、主催者による報告が、 「みんなで関西を元気にするコミュ」 第1回 勉強会@新大阪 レポート として、アップされていますのでご確認いただければと思います。 閑話休題。 クニッターやtwi姫路では、ツイートをサイト内に表示されています。 たぶん、自動的にリンクする方法があるのだろうといろいろと調べてみました。 設定するのは難しいのかなと考えていたのですが、灯台下暗しというか、本家ツイッターのサイト内に、「ウィジェット」という名前で、サービス提供されているのを発見いたしました。 早速「ハッシュタグ #twiKOUKA」を検索して表示するものを設定してみました。 「#twiKOUKA」だけでは検索結果がまだまだ寂しかったので、「甲賀市」も検索に含めております。 もしかすると「鹿深」も検索に含めるべきなのだろうかと、新しい悩みも出てきましたが、とりあえずは、大成功です。 今日も応援クリックいただけると嬉しいです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011/01/15 10:57:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
[異業種交流] カテゴリの最新記事
|
|