202567 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 25, 2006
XML
カテゴリ:私ネタ
* * * * * * * * * * * * * * * * * *


こんな時間に更新です。
以前の日記でリッター124円のガソリンスタンドがあると書いたのですが、
どうも、ここは沖縄は税金の関係で破格に安いらしくて比較にならないので、
沖縄以外で比較したら、そのガソリンスタンドが日本で一番安いんだそうです。
某巨大掲示板の九州ガソリン情報のスレッドを見て知りました。
このスレッドは荒れてないので安心して見れます。
熊本が全体で安いのかは知らないのですが。。。
って何でそんなことを書いたのかといいますと、
今日、給料日だったので、久しぶりにガソリン満タンに入れてきたんです。
私の行きつけのGSはセルフで会員価格でリッター138円でした。
ちなみに、熊本県宇城市小川町のダイアモンドシティバリューの前の
そのガソリンスタンドは今日は調べたら129円。
なんだか羨ましくなりました。
早くガソリンの価格安くならないのでしょうか?
家計を圧迫しまくりです。
今日、ガソリンを入れて「もっと安いところないの?」
って思って調べたところ下関市内で一番安かったのは
会員価格で137円。
あまりどこも変わらないんだなと思いました。

野菜も高いですよね。
こういうときには生協に入ってて良かったなと思います。
今週全く生協で頼んでいなかったので、近所のスーパーに行きました。
サニーレタスは248円でしたが、私の入ってる某生協だと200円切ります。
こうなると生協もなかなか辞められません。
生協で頼むと後払いだから支払いの月の給料がいくらかを把握しないで
あれこれと頼んでしまい、なんだか不経済な気もするし、
でも、余計なものを頼まないという面ではお得な気もします。
なんたって長ネギがやほうれん草が300円くらいするんだもん。
こういうときのためには辞めないでいたほうがいいんだろうな~。
給料は上がらないのに、引かれるものは多いし、景気が上向きだなんて実感
私には全くありません・・・。
いつになったら景気の良さを実感できるのでしょうか??
(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・

ちょっと欲しいって思う新製品
Making Memories Home Deco フォトコースター
Making Memories Home Deco フォトコースター
←の画像のようなものが作れるキットになってます。
キット内容フォトコースター ×4 パターンペーパー ×4ラブオン(ホワイト) ×1sheet(転写シールのことです)
<スクラップブッキング専門誌・ラブメモ4号掲載商品>Making Memories フォトリース
→の画像のようなリースに写真を飾れるキットです。
キット内容
ベリーリース ×1リボン(約0.9m) ×1 フレームテンプレート ×3 パターンペーパー ×8

<スクラップブッキング専門誌・ラブメモ4号掲載商品>Making Memories フォトリース

* * * * * * * * * * * * * * * * * *





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 26, 2006 12:41:39 AM
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.