202526 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 11, 2009
XML
カテゴリ:私ネタ
*
* *
*

*
* *
*


前回の日記からどれくらい時が経ったでしょう。
面倒くさいので、調べませんが・・・。
うつだということを告白し、ブログを休んでいろいろありました。
夕食が作れなくて旦那に泣いて出来ないと訴えた日もありました。
今では嘘のようにテレビの前で寝転がってばかりいた日もありました。
でも、今はしんしんの幼稚園の入園でそんなこともできないくらい毎日忙しいです。
せいちゃんも2年生になり、お友達がなかなか出来なくて
心配をする日も続きました。
今では少しずつ遊ぶお友達も出来てきて安心しています。

お休みしている間に変わったことをお知らせします。

・面倒くさいお付き合いはやめました。
 
今では本当に仲のいい人とだけお付き合いをしています。
調子にのって、仲良しグループ(旦那・子供も含めてお付き合いがある)と
花見に行き飲みすぎてなんとゲロってしまったことも・・・^^;

会社の同期会をするようになり、先日も東京からこちらに戻ってきた人の
歓迎会に行ってきたのですが、これも楽しかった。
旦那には「自力で帰る」と言いながら夜の1人歩きが怖くて最寄のバス停まで
迎えに来てもらう羽目に・・・。

幼稚園のお母さんとはいい感じで距離を置くことに。
せいちゃんのときはランチばかりだったけど、ランチ行かなくなったな。
でも、それが私にはお似合いです。

・父の相続問題の解決。

父が病気をしていたために、住宅ローンを見直した時に保険に入れず
亡くなったと同時に私たちにもローンがのしかかってきました。
相続放棄をするのに兄弟となかなか会えずにすぐに解決せず、
裁判所と実家に何度も行く羽目になりましたが、とうとう解決しました。
ちなみに、叔父もなくなったのですが、叔父の子供(私のいとこ)が相続を
放棄したため、叔父の相続は放棄していない私たちに祖母の遺産が(10万程度)
入ってくることに!!
血縁があるため叔父の相続人になったんですよ。
なんとたなボタ!!

・narutoが面白い

全く関係ないのですが、子供と一緒に見ているnarutoが今面白くてたまりません。
好きなキャラクターはKYなサイなのですが、これは子供たちも納得いかない様子。
ナルトかサスケじゃないのは何故とかいわれました。
大人が見ても楽しめるアニメです。
女の子のママはなかなか見る機会が無いかもしれませんが、見て見て~!!

・せいちゃんのクラスメートのお母さん

せいちゃんの1年生の時のクラスメートのお母さんの1人が私のことを嫌っていたと知り、
参観日も憂鬱だったんだけど、クラスが分かれました。
2年生のクラスのお母さんは仲良しのお母さんもいて、
1年の時と比べたらかなりリラックスして
参観ができそうです。
子供の参観に集中出来なくて辛かったのですが、今年はそんな心配いらなさそう。
クラス替えはあったのですが、担任は1年生の時と同じ先生になったので、
それもわたしにとっては安心材料になってます。
その代わり、慣れきってるせいちゃんはダレているので、手綱を引き締めにかかってます。

とこんな感じですが、以前よりもプラスの作用も増えてきて
私にとっては春からは結構いい感じに進んでるように思えます。
笑顔で毎日を暮らせるようになれたらいいなと思ってます。
3週間に1週間はやはり調子がわるくなったりするようなので、
毎日の更新は無理かも知れませんが、しんしんも幼稚園になり、
家で1人で過ごす時間も増えてきたので、のんびり更新していこうかなと
思っているところです。
出戻りですが、よろしくお願いします☆


*
* *
*

*
* *
*

**ivh**





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2009 10:56:37 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:お待たせしました。(05/11)   りょう0804 さん
本当に良かったです!
お名前も前に戻って、何だか私まですっきりしました♪
幼稚園のママ友付き合いって本当に難しいですね。
今私が実際身を持って感じていることです。
本当に難しい・・・私も病院にお世話になるには至っていませんが少々疲れて引きこもり生活がだいぶ続きました。毎日のようにお茶したりと仲良かったある人と、喧嘩したわけでもないし、何か言われたわけもないのに何だか、少しずつ距離が開いてきたことを感じて、かなり落ち込みました。この先どうして接していったらいいのかさっぱりわからず途方にくれる日々でした。
私も吹っ切れて、面倒くさいお付き合いはいっさいやめて、いい感じに距離を置くことにしているところです。
本当に仲の良い人のお付き合いはとても楽ですね!
あいばーほんさんも、笑顔で毎日を暮らせますように・・・
これからの更新も楽しみにしています♪ (May 11, 2009 11:21:12 AM)

 Re[1]:お待たせしました。(05/11)   あいばーほん さん
りょう0804さん

ありがと~!!
私もだいぶすっきりしてきたところです^^

幼稚園のママとの付き合いって大変難しいよね。
お母さん同士が仲のいいクラスだと楽しいんだけど、どこまで付き合えばいいのか分からないって事私にはたくさんありました。
いないと何かを言われそうで怖くて何でも付いて行っていたこと今でも負担だったな~って思い出すんです。
毎日のようにお茶なんて絶対大変だから、いい距離感で付き合ったほうがいいと思うよ!
これ経験から言えることだから。
本当に仲のいい人は幼稚園ママでもできるはず。
私も仲のいい人のほとんどはそこから生まれました。
でも、きっと、自分と気が合う人は自分と同じような付き合い方を求めてる人なんだよ。
本当にありがとう。
毎日笑顔で暮らせるように私も自分でそうつとめたいと思ってます。
(May 11, 2009 12:48:59 PM)

 Re:お待たせしました。(05/11)   だらんちょろん さん
なんだか身辺スッキリしたようでよかったね(*^m^*) ムフッ

いろんなことが中途半端だと心配があったり気づかれもあるしね!

(_´Д`) アイーンが戻ってきたらホントに嬉しいよ!

ちなみに、私もNARUTOは欠かさず見てるよ。
そして、私もサイが好き(*≧m≦*)ププッ
最初に出てきたときから『(≧∇≦)ъ ナイス!』って思ってたよ≧(´▽`)≦
よかったよ~私以外にもサイのファンがいて♪

そうそう!こないだの藤の写真('-'*)アリガト♪
携帯のスクリーンセーバーになってるよん(*´д`*)ゞ
(May 11, 2009 01:30:27 PM)

 Re[1]:お待たせしました。(05/11)   あいばーほん さん
だらんちょろんさん

やっとすっきりしてきたな~って感じだよ。
一年前と比べたらなんと今は晴れやかなことか~って思うよ(  ̄ー ̄)

私も戻れるようになってちょっと嬉しい。
でも、アフィリはまだ面倒なので、もう少しこのままかなヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ

だらんちゃんもサイが好きなんだね。
だって空気が読めないっていうかというナルトの言葉の通りなんだけど、でも努力家だよね。
みんなと打ちとけようと本まで読んでるし(←後付け)
サクラちゃんにブスって言った瞬間は本当に大爆笑だったよ~!
チョウジにも何度もデブって言いそうになるしギャハハハ(≧▽≦)
サクラにブスって言ったときに本当のコトをいうと怒るっていう理由でいのには「美人さん」とかいうし!!

藤の写真気に入ってくれたのね~。
あれは我ながら良く撮れててついつい添付しちゃったのよ。
スクリーンセーバーにしてくれてるなんて。
本当にありがとう。
(May 11, 2009 07:20:13 PM)

 わぁーーー   ハッケミィ さん
ずいぶん久しぶりねーーー
良かった、良かった
マイペースが一番だよねー
私なんて…ずうっーーっとマイペースなんだけど(^^ゞ
私も…ナルトは見てるわよー
もちろん…サイ…大好き♪
(May 12, 2009 09:28:13 AM)

 Re:わぁーーー(05/11)   あいばーほん さん
ハッケミィさん

マダム!!
お久しぶりです。
私も久しぶりのブログドキドキだけど、マダムにコメントもらえて超嬉しいです(〃▽〃;)

マダムもナルトみてるのね川 ’ー’川
ここではサイ人気めっちゃ高いな~。
だからみんなブログ友達なんだろうね♪
あんないいキャラなかなかいないもん。
私はサイに「美人さん」って言われるか「ブス」って言われるかな~とか考えたり、動画サイトでナルトの爆笑シーン集みたいなのを見てはサイのシーンで笑ってるよ。
元諜報部員とか思えない人だよ~。
(May 12, 2009 11:57:26 AM)

 Re:お待たせしました。(05/11)   *しせり* さん
おかえりなさい。
どうされているのかな・・・と、気になっていたのですが、戻ってこられて安心しました。

お母さん同士の付き合い、本当にやぐらしくて難しくて大変ですよね。
私は9月に引越しをして、学校の集まりでも輪に入れなくて寂しい思いをしています。
同じ小学校の子どもがいる数少ないママ友は隣のクラスだったり、学年が違ったり・・・

私も、mixiのほうでリアルに会うママ友の日記に落とされることがあり、仕事にも日常生活にも支障をきたすほど精神的に落ち込んでしまうので、思い切ってマイミクを切ってしまいました。
でも私はそれで落ち着くことができ、無理に付き合っていくこともないんだと言い聞かせています。

あいばーほんさんも無理せず、ご自分が元気でいられることを第一にしてくださいね。
(May 12, 2009 07:53:32 PM)

 こんにちは   つむぎ200704 さん
日記用テンプレートがかわいくてずっと利用させていただいていました。
自分のオペミスで何度か楽天日記が消えてしまって、更新意欲がうせていたのですが、久々に更新しようと思い、アイバーホンさんのテンプレート利用したいなぁと、探してやっとたどりつきました。

体調をこわされていたのですね。
無理をしないでくださいね。

私も最近、断る力や自分らしく生きれるというテーマの本を購入してしまっています。
人間関係は、なくすこともできないけれど、やはり一番難しいなぁと思います。

かわいいテンプレートを、また引き続き、ご利用させてください。

これからもよろしくお願いします。
(May 13, 2009 10:00:25 AM)

 Re[1]:お待たせしました。(05/11)   あいばーほん さん
*しせり*さん

ただいま。
心配をかけてほんとうにごめんなさい。
今週はなんとなく家事はやる気が起こらないんだけど、他のことは意欲的に取り組めていたり、数週間前は友達が心配するくらい異常なハイだったりと大変です。

しせりさんは引越しをされたんですね。
やっぱりお母さんたちはグループとかで集まってるとやりにくいよね。
私もこの前の参観の日は同様だったよ。
仲のいいお母さんがたまたま今年は同じクラスにいるからいいんだけど、去年は全くいなくてぽつ~んとしていたし。
お母さん同士の付き合いが一番ストレスだわ。

私はmixiでは近所のリアル友はマイミクにするにはかなりのハードルを上げています。
一時期ミクシが知り合いにばれていっとき楽天もお休みするきっかけにもなったり、日記も友人限定にしたりということもあって難しい。
自分に無理なく自分を大事にすることが大事ですよね。
無理して付き合っていてもいいことはないと昨年一年でかなり思い知りました。
みんな同じ思いをしているんだな~。なんだか少し気分が楽になりました。
(May 15, 2009 11:44:06 AM)

 Re:こんにちは(05/11)   あいばーほん さん
つむぎ200704さん

初めまして。
テンプレ使ってくださってるんですね。
私はずっとお休みをしていてずっと放置しまくっていますが、許してください。
新作を作りたいと思いながらもタグと向き合うのにはまだまだ時間がかかりそうなので、 今あるテンプレでよければ沢山つかってくださいね。

人間関係からはきっと逃れられないものですよね。
で、一番難しい。
私は人一倍そこを気にする性質なので、余計に心のバランスを崩すようです。
今は薬でどうにか持ち直していますが、気分の浮き沈みはまだあって、なかなか良くなっているようで、なっていません。
でも、どうにか自分を押し殺さないで気持ちに素直になっていければいいなと思っています。
またテンプレ是非とも使って下さい。
それが私にとっても励みです。
ありがとうございます。
(May 15, 2009 11:48:13 AM)


© Rakuten Group, Inc.