1309483 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 2, 2005
XML
カテゴリ:ドラマ
今日も子供がキムタクの一言で立ち直りました。このドラマのひとつのパターンになるかもしれないですね。でも、最終回は子供たちの言葉でキムタクが成功するような気がしてしまうのは僕だけでしょうか?子供嫌いって言っている次郎が最後には子供たちの声援にこたえるシーンが思い浮かんできて今から楽しみです。「逃げるのは負けるのと一緒だぞ!」って言っていたキムタクの言葉が心に残りました。でも、ひょっとしたら負けるより悪いかもしれませんよね。そのつらい状況から子供を立ち直らせた次郎に今日は拍手を送りたいような気分です。相変わらず空回りの小雪とは対照的ですけど、なんだか二人の違いが微妙に子供たちにとっていい影響を与えているのかもしれませんね。これからの二人の二人三脚にも注目したいですね。

「逃げるのは負けるのと一緒だぞ!」というのは、子供にだけではなくて次郎が自分自身に言い聞かせた言葉だったようにも思えました。自分がいたチームにまた入れてもらうために今のファーストドライバーとマッチレースをやることになった次郎でしたけど、監督の娘で元恋人の岡本綾にやめるように言われてしまいます。子供を自宅に送り届ける日がマッチレースの日だったわけですけど、負けたら行き場が無いことや岡本綾の言葉が引っかかって次郎自身に迷いが生まれていたのかもしれませんね。見ているときは当然挑戦するのであせっているように思いましたけど、実は迷ってたんじゃないかって今は思うんですよね。だからこそ、父親から逃げようとする子供の姿と自分の現状をダブらせて自分を奮い立たせるために「逃げるのは負けるのと一緒だ」と言う言葉が口をついて出たような気がします。いつでも言い聞かせていたい言葉だなと思ってしまいました。約束の時間に少し遅れた次郎でしたが、何とか相手のおかげもあってマッチレースをすることができるようになりました。「お前に任せる」といった監督役の泉谷しげるが、いつもの印象と違ってとても渋いですね。こんな役もできるんだと感心してみてます。今までの酒好きのおっちゃんとは打って変わった渋さにこれからも注目していきたいですね。勝負の行方は来週に持ち越しですが、どうなるんでしょうか?来週もとても楽しみですね。カメの活躍に期待しましょう!


人気blogランキングへ
ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 2, 2005 11:27:11 PM
コメント(8) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
テンプレートとアク… でめらら58さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
Takara's Wisecrack 10wingsさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.