1310084 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いわぴいのドラマ日記

いわぴいのドラマ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 22, 2005
XML
テーマ:『義経』(332)
カテゴリ:ドラマ
今までは義経の華々しい活躍しか知らなかったので、実際に戦場に出るまで不遇の日々があったというのはとても驚きでした。一の谷から先の目覚しい活躍はこの不遇の日々があったからこその働きだったのかもしれませんね。弁慶はじめ郎党が義経以上にいきり立っているのを見るのもなんだか切ない気分でした。ドラマの中ですけど、彼らを早く戦場で駆け巡らせてあげたいと思ったのは僕だけでしょうか?

頼朝が義仲と戦場で相対したことがあるというのもサプライズな出来事でしたね。京都から義仲を追いやったのは義経だったので、それまでは頼朝と義仲に接点はまったく無いものだと思っていました。実際戦場で頼朝が恐ろしい威圧感で義仲を追い詰める様子は下手な戦闘シーンよりも迫力があったように感じました。今井兼平が頼朝への使者として義仲の息子の義高を差し出すように伝えるシーンは中井貴一の演技力がとても素晴らしかったので、とても見ごたえがありましたね。これぞ大河ドラマという感じがしてそのまま見入ってしまいました。小澤征悦の義仲も鼻息の荒さや行家に乗せられる所なんかはなかなか見事だと思いましたけど、頼朝に対するときの気の弱さはなんとも言えず弱々しかったですね。実際にもそういう人だったんでしょうか?剛勇で知られている義仲にもそんな面があることを知ったことも今日の発見の一つでしたね。

われらが義経はその義仲の息子の守役をおおせつかったわけですが、来週はその辺の運命の微妙な駆け引きが見られそうですね。倶利伽羅峠もありそうなので、どんな風に歴史の波が描かれていくのかとても楽しみです。


人気blogランキングへ
ブログランキングに登録してみました。よかったらクリックしてください。宜しくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 22, 2005 11:05:27 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ドラマ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

いわぴい2513

いわぴい2513

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

野乃華のノート 野乃華さん
テンプレートとアク… でめらら58さん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
Takara's Wisecrack 10wingsさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.