1111375 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ガーデニングで癒しのひととき

ガーデニングで癒しのひととき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

2009年08月08日
XML
カテゴリ:
我が庭にはゴキブリがいる。森林性のゴキブリで、モリチャバネゴキブリという。最初に見たのは数年前の早朝、庭で水まきをしていたときである。
シバザクラに頭から水をぶっかけていると、急に1匹のゴキブリが飛び出してきた。ああ驚いたとでもいうように、体をブルブルッと震わせると、何事もなかったかのように再びシバザクラの下に潜っていった。そのしぐさはなかなか愛らしく、思わず笑ってしまった。
それにしても、なんで庭にチャバネゴキブリがおんねん!ゴキブリも突然の雨に驚いただろうが、こっちもかなり驚いた。慌てて調べてみると、雑木林などに住むモリチャバネゴキブリという奴がいるとのこと。なんや、こいつか。
そうなると、当然、写真が撮りたくなる。また出てけえへんかなと待つこと数年、やっとそのチャンスがやってきた。
8月3日、ベニカナメ「レッドロビン」に何やらしがみついている。よく見ると、胸部の模様がチャバネゴキブリよりも明らかに太い。やった!
モリチャバネゴキブリ モリチャバネゴキブリ
どうやら、樹液をなめているようである。横からも撮影してみたが、口元はうまく写せなかった。
モリチャバネゴキブリ モリチャバネゴキブリ
モリチャバネゴキブリはチャバネゴキブリ科に属し、5月から11月にかけて本州から九州で見られる。体長は11~14mmと小さく、花の蜜や花粉、樹液、腐葉土などを好む。幼虫で越冬するらしいが、人家に入ってくることはまずない。そのため、林などで見られることが多いが、我が家の周辺には山があるのでたまたま庭に住み着いたのだろう。
さて、近くにいたクサギカメムシに気をとられていたほんの数分の間に、モリチャバネゴキブリは姿を消していた。虫との出会いも一期一会、大切にしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月08日 06時18分41秒
[虫] カテゴリの最新記事


フリーページ

人はなぜ動植物に癒されるのか


花の色の癒し効果


花の香りの癒し効果


ハーブ使用の注意


ハーブの収穫・保存法


ハーブの効能


ハーブティーの入れ方


ハーブティー用の食器


ハーブティー用の茶葉


ハーブのポプリ


ハーブの虫除け


工事中


予備1


予備2


レモンバーム


ローズマリー


ペニーロイヤルミント


ペパーミント


スイートバジル


コモンタイム


イタリアンパセリ


ラベンダー(イングリッシュ系)


メドーセージ


ジャーマンカモミール


チリメンジソ


花壇のすすめ


庭造りの材料


種まきのすすめ


野良猫の糞対策


花を活ける


虫とのつきあい方


虫1.クモの仲間1


2.カマキリの仲間


3.セミの仲間


4.コガネムシの仲間


5.テントウムシの仲間


6.バッタの仲間


7.キリギリスの仲間


工事中


9.クモの仲間2


野鳥とのつきあい方


野鳥1.キジバト(庭の元常連)


2.ホオジロ


3.ヒヨドリ


4.カワラヒワ


5.ツバメ


6.スズメ


7.キジバト(賢くんと知ちゃん)


8.キジバト(第三の男と若奥さん)


9.シジュウカラ


10.モズ


11.ヤマガラ


12.ジョウビタキ


13.ツグミ


14.ハシボソガラス


15.ハシブトガラス


16.ムクドリ


17.コシアカツバメ


18.セグロセキレイ


19.メジロ


20.エナガ


21.ハクセキレイ


22.ショウドウツバメ


樹木1.ナンテン


2.ランタナ


3.トケイソウ


4.ベニカナメ「レッドロビン」


5.暖地サクランボ


6.ユキヤナギ


7.ザクロ


8.モミジ


9.ツルニチニチソウ(ツルビンカ)


10.アキニレ(ニレケヤキ)


宿根草1.シバザクラ


2.宿根バーベナ(サントリー「花手毬」)


3.シロタエギク(ダスティーミラー)


球根1.ニホンズイセン


2.チューリップ


秋まき1年草1.リナリア


2.パンジー・ビオラ


3.ノースポール


4.「冬知らず」(ホンキンセンカ)


春まき1年草1.ニチニチソウ


2.センニチコウ


3.クレオメ


4.ヒャクニチソウ(ジニア)


5.ペチュニア「ミリオンベル」


6.コスモス


7.タチアオイ(ホリホック)


8.ケイトウ


鉢花1.カランコエ


2.クンシラン


観葉植物1.パキラ


2.ベンジャミン


3.クロトン


4.テーブルヤシ


5.サンセベリア


6.ポトス


7.ペペロミア・セルペンス


季節の話題1.花粉症対策



© Rakuten Group, Inc.
X