1038279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年12月07日
XML
カテゴリ:ニュース



09年に自公から民主党への政権交代が確実になった途端、改革を恐れた連中が

始めたのが小澤つぶしだった。

霞が関や財界、大マスコミといった旧体制側がよってたかって、小澤を封じこめ、改革

を骨抜きにしようとしたのだが、こうした闇勢力のカイライが野田政権といってもいいくら

いだ。

財務省の言いなりで、公約違反の消費税アップを強行したのは言うに及ばず、原子力

ムラのために原発再稼働もナシ崩しで容認した。挙句はTPP参加だ、集団的自衛権見直

しだ、と次から次へと自民党みたいな政策を繰り出した。そのために民主党は分裂を余儀

なくされ、裏切り、迷走、混乱に嫌気が差した国民が離れた。

「つまり、民主党が自滅したおかげで、自民党が浮上したわけです。決して、自民党が

生まれ変わったわけではないし、そのせいで積極的な支持を得たわけではない。それでも

単独過半数を得られるのであれば、笑いが止まらないでしょう。自民大勝の一番の功労者

は野田首相です」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

これだけでも野田は万死に値するのあが、野田の大罪はそれだけではない。

選挙になれば民主党が壊滅するのは百も承知で、政権を「どうぞ」と渡すがごとく、自民

の言うがままに解散したことである。

「その上、『比較第一党が目標』なんて言ったのです。与党党首なら、ウソでも過半数

を狙うと言うものなのに、てんで勝つ気がない。しかも、野田首相は第三極の準備が整わ

ないタイミングを狙って解散を仕掛けた。まるで、自民党に大政奉還するための選挙ではな

いですか。<自民党野田派>としては、最高の働きをしたことになります」(民主党前衆院

議員)。

(日刊ゲンダイ12月7日)









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月07日 17時54分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.