911411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

和泉 WAN,WAN,コミュニティー

和泉 WAN,WAN,コミュニティー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.02.17
XML
カテゴリ:飼育

動物取扱主任者 ⇔ 家庭犬トレーニング技能師

 

動物取扱主任者 

http://www.pref.osaka.jp/doubutu/02doubutuaigo/syunin/syunin.htm

 

大阪府内であれば講習さえ受ければ一応誰でもなれる

講習を受け届けを出せばほとんどOKである

 

家庭犬トレーニング技能師

https://www.zks.jp/course/pet/005/index.html?gmid=03097_54

 

財団法人職業技能振興会が主催する

「家庭犬トレーニング技能師認定試験」、パスしなければならない。

資格を取る予定の無い和泉には関係無いかも知れませんが

家庭犬トレーニング技能師の講座には通信教育があるそうです、

技能を取得するのに通信教育って?

何か変と思いませんか?

詳しい事は調べて居ないので解らない所だらけですが

にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ 

 何か変だな思った方はくりっくを!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.17 15:01:47
コメント(6) | コメントを書く
[飼育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:動物取扱主任者 ⇔ 家庭犬トレーニング技能師(02/17)   ☆pinkey☆ さん
ものすご~く変だと思います・・・
なんじゃそりゃ?みたいな・・・(困)

そして我が家の電子レンジも今日壊れました(涙)
購入はしばらく見送りです^^; (2008.02.17 15:06:19)

Re:動物取扱主任者 ⇔ 家庭犬トレーニング技能師(02/17)   ラオウ さん
動物取扱主任者と家庭犬トレーニング技師は根本的に目的が違うので比較対照にする意味がありません。
動物取扱主任者とは動物取扱業をするうえで置かなくてはならない各都道府県知事若しくは各市町村長の指定講習会を受講した方々の認定です。
また、家庭犬トレーニング技師については認定試験に合格しなくてもなれます。
実務経験を6ヶ月以上有し且つそれを証明し得るだけの書類があれば認定されます。
ブログと言う不特定多数の方が見ることができ得る媒体で情報を発信する時はキチンとお調べになった上で情報発信されるべきです。
和泉さんご自身が資格を取る予定がないのであれば今回のような軽はずみな情報発信は慎むべきだと思います。 (2008.02.17 16:37:23)

此方には   <和泉> さん
上にも張りましたが
https://www.zks.jp/course/pet/005/index.html?gmid=03097_54
には認定試験と有りますが (2008.02.17 17:36:05)

Re:此方には(02/17)   らいぶ さん
根本的な間違いは、国家試験と名を打ってないものに関しては任意試験であり、各種業界・団体によって認定されるものです。
したがって、各種団体によって試験内容も違いますし、レベルも違います。 (2008.02.17 21:51:59)

愛犬家の、愛犬家による、愛犬家のためのWEBサイト「woofwoof」への協力のお願い   ワンオンワン木村 さん
ワンオンワンの木村と申します。

ブログ拝見させてもらい、楽しませていただきました。

弊社では、愛犬家の、愛犬家による、愛犬家のためのWEBサイト「woofwoof」
http://www.woofwoof.jp/ では、愛犬家の皆様のブログをご紹介するサービスを
行っております。

ご登録いただいたブログには、月間150万ページビューを誇るwoofwoofからリン
クが貼られ、より多くの方にブログをご覧いただけるようになります。
各地域やカテゴリーごとにも記事の投稿ができますので、
愛犬家同士の情報交換にも役立つのでは、と考えております。
是非この機会に、オフィシャルブロガーとしてご登録いただき、人と犬とがもっ
と豊かに楽しく過ごせる環境づくりに力を貸していただけないでしょうか?


以下のホームページに情報が出ていますので、ご登録をお願いします。
http://www.woofwoof.jp/blog_portal/



///////////////////////////////////////////////
〒107-0061 港区北青山3-15-16
株式会社ワンオンワン
TEL.03-5879-6033/FAX.03-6418-6101
http://www.1onwan.jp/
e-mail:kimura@1onwan.jp

愛犬家の、愛犬家による、愛犬家のためのWEBサイト
http://www.woofwoof.jp/
/////////////////////////////////////////////// (2008.02.18 12:48:28)

なるほど~   ぷーどり さん
 動物をとりまく資格にもいろいろあるのですね。
らいぶさんが分かり易く書いてくださったので、なるほど~って思いました。らいぶさん、ありがとうございます。

 …和泉さんは「通信教育」で「技能」を習得できるのかどうか、ということと、
「誰にでも簡単に取れる資格」のようである、ということを、不安に思われているのですよね。
 そういった実情を知らない人からすれば、例え間違ったことを、その人から教えられたとしても、「資格を持っている人が言っていることなんだから、間違いない。」なんて思うんじゃないかな…っていう不安はありますね。
 
 
(2008.02.18 14:27:51)

PR

Recent Posts

Free Space

 
 犬 情報  

ランキング

に参加しています


にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ
  ランキング 

Comments

ぷーどる♀@ Re:更新2(08/13) 和泉さん もう3年になるんですね。 そ…
コロスケ@ Re:更新2(08/13) 和泉さん、こんにちは コロスケです 今日…
緋佳@ Re:更新2(08/13) 和泉さん、こんにちは~ どきどき思い出し…
ぷーどる♀@ もう2年目でしたね。 訂正です。 和泉さん、ごめんなさい。 そ…
ぷーどる♀@ Re:更新2(08/13) 明日で和泉さんが亡くなられて一年経つの…
ぷーどる♀@ Re[1]:コロスケさんへ(08/13) コロスケさんへ  電気治療で、保護犬達の…
コロスケ@ Re:コロスケさんへ(08/13) ぷーどる♀さんへ おはようございます …
ぷーどる♀@ コロスケさんへ コロスケさんのわんこさん、クッキーちゃ…
コロスケ@ Re[5]:コロスケさんへ(08/13) ぷーどる♀さんへ  ぷーどるさんこんにち…
ぷーどる♀@ Re[4]:コロスケさんへ(08/13) コロスケさんへ おめでとうございます♪コ…

Profile

<和泉>

<和泉>

Freepage List

Favorite Blog

梅雨入り lovek9さん

まーたの冒険。 ぴぃ1122さん

ポチの愛情物語 poti3452さん
動物愛護 りどさくらさん
短足館★楽天ブログ emi ☆彡さん
エ ス テ ル の 生 活 緋佳さん
きそじだより 小トトロ1212さん
明るい笑顔が見たい… コナルナさん
★☆lovable c… satomi4867さん
一期一会 yumiままさん

Calendar

Headline News

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.