1965114 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気まぐれ*旅の日記帳*

気まぐれ*旅の日記帳*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

サイド自由欄

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

2012年11月21日
XML
ペナン島に来て4日目、ジョージ・タウンでの朝です。

宿泊したイェン・ケン・ホテルでの朝食食事
宿泊棟の隣のテラス横にあるレストランに行きます。


Yeng Keng Hotel Penang

penang48.jpg


ビュッフェになっていて好きなものを選べました。


penang50.jpg


飲み物は係りの人が好みのものを持ってきてくれます。
マレーシアの伝統菓子「クエ・ラピス」も置いてありました。

なかなか食べる機会が無かったので嬉しい音符
もちもちした食感でまるでういろうのよう、美味しかったです。


penang49.jpg


フルーツもたくさんあって朝からたくさん食べました。
ゲストは私たち以外は全員西洋人でした。
 星客室の様子は、こちら

チェックアウトまでまだ時間があったので近くをお散歩歩く人


penang51.jpg


トライショー(人力車)とショップハウスが立ち並ぶチュリア通り。
どのトライショーにもお花が飾ってあります。

行く手にモスクのミナレット(尖塔)が見えてきました。
カピタン・クリン・モスクです。

 
penang53.jpg


とても美しいモスクはインドのムガール式建築だそうです。


Kapitan Kling Mosque

penang52.jpg


内部にも入れるそうですが、この日は門が閉まっていました。

次はヒンズー寺院のアハ・マリアマン寺院へ歩く人
ペナン最古のヒンズー寺院の一つだそうです。


Maha Mariamman Temple

penang55.jpg


鮮やかなヒンズー神話の神々の彫像がたくさんあり、
神秘的な空気が漂っています。


penang56.jpg


入るなり左上の上半身裸の僧侶らしき人に、
眉間にポチッと赤い印し「ビンディ」をつけられました。

わーん、私たちはヒンズー教からすれば異教徒なんですけれど雫
これが拭いても吹いても取れなくて困りました。

このヒンズー寺院の前には仏教寺院がありました。
多用な文化や宗教を受け入れてきたペナンの懐の深さを感じます。

さて朝の散歩もここまで。
ホテルに戻るためチュリア通りへ歩く人

途中にレインフォレスト・ベーカリーというパン屋さんがありました。
友が口コミを見たことがある音符という事で入ってみると、


Rainforest Bakery

penang57.jpg


本格的なパン屋さんでケーキ類もあり目移りします。
美味しそうなのをいくつか買ってみました。

翌朝食べてみましたが、とてもおいしかった音符

チュリア通りにはセブンイレブンもあります。
宿泊するには何かと便利かも。

さて、ホテルに戻りチェックアウトをして、
運転手さんにピックアップしてもらい再びジョージタウン観光です。

ここで日記をいったん切ります、つづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年11月25日 00時14分24秒
[旅行(マレーシア)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.