1410861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ばくんと愛犬スパイク

ばくんと愛犬スパイク

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ば君

ば君

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

かあ3722@ Re:7/11 スパイク散歩#2 成田市宝田桜谷津の百庚申(12/07) はじめまして。 北総エリアに住んでおりま…
ばくん@ Re[1]:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) akiさんへ 久々にコメントかと思いました…
aki@ Re:2/6 スパイク散歩#2 佐倉市上座「稲荷神社」(01/26) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

フリーページ

ニューストピックス

2021.11.22
XML
カテゴリ:寺院 神社
一人と一匹UF66で散歩
「旧酒直小学校」に車停めて「素羽鷹神社 」に行きます。

「素羽鷹神社 」

祭神 天日鷲命
   保食神

鳥居や狛犬はありません。
石灯籠があります。

手水舎

拝殿

本殿

境内社
「天神社」?

その他の祠達





境内の株立ちスダジイ巨木達はほとんど根元から切り取られてしまっていました・・・

ここで一番印象にあった道路側のスダジイ・・

台風の影響があったのかなあ?
まだ樹勢は悪くなかった記憶があるけどなあ
多分倒壊した場合本殿が被害にあう可能性があるから予防的に切ったんだろうけど、費用だけ見た選択だと思う。本殿は手入れしててもそのうち老朽化で再建は必ずすることになると思う。
しかし樹齢数百年の巨木達は切ってしまったらそこで終わってしまう(人類滅亡後数千年後には倒木更新して巨木になってるかもしれないけど)
倒壊防ぐ為には上部や枯れ枝部分等の切断に留めてワイヤーや支柱で支えてやる選択はなかったのか、悔やまれます・・・

御神木は客寄せパンダではなく、長い間生き続けている木々に畏敬の念を込めて神が宿る考えだと思うけど。
この木々を切った人たちが苦渋の決断で泣く泣く切断したのかは分りません。

周りが開けて明るくなった印象はあるけど
前の木々が鬱蒼としてた感じが好きだったけどな。





本殿右手前のスダジイは残されてる

ついでに久々「パン香房キャビン」よってパン買って帰りました









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.22 07:20:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.