122763 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

仮設 :「秋葉原OG商会」被害者の会

仮設 :「秋葉原OG商会」被害者の会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

さくらんぼ@ Re:そろそろ… 山形県東根市の竹城青果 ウルトラテイスト…
tuki@ 不良品が送られてきました。 楽天市場でネックレスをオークションで購…
Eagle@ 勉強させて頂きました。 こんちは。もうお忘れになりたい事でしょ…
クマ子@ FITZROY その後 嵐丸様 以前、いただきましたメールに近…
クマ子@ Re[1]:新たな被害(11/12) 嵐丸様 お返事ありがとうございます。…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
つい先日、楽天市場内「ビストロデリカ」というSHOPで
注文したのに商品が届かない問題があったそうですね。
被害状況や、至った経緯などがOG商会の事件とは全然違うにせよ、
やはり楽天市場内で同じ様に被害に遭われた方がまた増えたと思うと残念で、悲しいです。

この件に関して、私自身よく分かって無い事が多いので
軽はずみな発言も出来ませんし、間違ってる事があればすいません。
思った事を少しだけ…

被害に遭われた多くの皆様の悔しい気持ちをお察し致します。
ビストロデリカに関しては「事件性が無い」という見解が多いみたいですね。

ななこさんからもmailで少しお聞き致しましたが
ビストロデリカは自転車操業で、かなり無理のある経営方法をとられていたようで、
今となっては「いつかは破綻する」ようなやり方だったみたいです。
しかし普通、問題が発生する前はそんな事考えませんよ。
少しは怪しいと思っても、そこは楽天ネームの信用と、
「安い値段で売っても他の部分で儲けているのかな?」ぐらいにしか思いません。
私が「秋葉原OG商会」に抱いていたのもそんな印象でしたから。

OG商会の件と違う所は、倒産する前に楽天が手を入れている事ですね。
楽天にしてみたら「やるべき事はやった」「だからそれ以上はしない」
って感じでしょうか?

ネットショッピングで被害に遭わない方法は、
やはり消費者自身が気を付ける事が大前提だとは思いますが、
ショッピングサイト側も改善すべき所がまだまだ多いと思います。

「楽天だから大丈夫」とか「前に一度買ってるから安心」なんて考えは捨てましょう。
私は完全に捨てました、楽天の信用は今は全く無いです。
楽天はどうしようもない企業です。
インターネットで物を買う事が当たり前になりつつある今、
全ての人が、全ての事を完全に信用する事無く、慎重に購入手続きをするべきでしょう。
そしてショッピングサイトは消費者に信用と安心を売る事を目指して欲しいです。

それが出来ない人は対面販売の店舗で買い物をしましょう。
もし、対面販売の店舗で「OG商会」の様な問題が起こったならば
ほとんどの店が店長クラスの人間が直接家まで謝罪に来るでしょう。
そうすれば失った信用も回復出来たりもするんです…

しかし楽天は…他人事的対応ですよ…
そうですよねぇ?毎日欠かさずココを見に来ていた楽天関係者さん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.09 13:43:36
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.