158485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/01/02
XML
私が生まれる前からの、家系の伝統行事、
元旦の朝、その家の家長(もしくは長男)が、お雑煮を作ります。
元旦の朝だけは、女は台所に立ちません。
離婚してからは長男の役目で、かれこれ12.3年こなしてきました。

さて、高2思春期息子はどうするかな~と思っていたら、
「1年ぶりだから忘れちゃったな~。ちょっとざっと教えてよ。」
私が、言葉で「ダシとって、お酒と・・・」と一通り語ると、
「お~。思い出した。」とせっせと何度も味見をしながら作ってくれました。

この彼のお雑煮は薄味の絶品で、疲れた胃袋に染み渡り、家族全員で、朝から1鍋全部食べちゃいました。

こんな、ヤツにとっては分けのわからない伝統行事。
でも当たり前の様に、台所に立ち、三つ葉を刻む、彼の背中を見ながら・・
「今年もみんなで良い年にしよう。」と想う私でした。

皆さん
あけましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/02 08:31:16 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.