538495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日CD1枚紹介!

毎日CD1枚紹介!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

爽快!

爽快!

Calendar

Favorite Blog

☆乃木坂46♪川﨑桜(MC… New! ruzeru125さん

ブロードウェイのダ… New! zoukyさん

野口五郎 「19:00の… New! an-daleさん

誰かが風の中で・出… lavender80さん

Groove Finder soulfreedomさん
納豆、テキーラ、R… \ロト6当たれ!\さん
SOULが好き!インコ… ちょびちょび〜♪さん
北タイの国から(北… KazaKさん
Re-Record<ボクのiT… saint5さん
ブラックミュージッ… PrivateSoulMusicさん

Comments

爽快!@ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは! Princeも取り上げていたLove…
Polna@ Re:817枚目! Ohio Players "Sweet Sticky Thing (Live series)"(10/23) こんばんは。 懐かしいですね、オハイオプ…
爽快!@ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんばんは!お久しぶりです。 大阪に転勤…
Polna@ Re:813枚目! Barry White "Stone Gone'"(07/16) こんにちは 八坂の祗園祭 一度は生で観て…

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

August 31, 2008
XML
カテゴリ:House
Nick Holder TOS

Nick Holder“The Other Side”2003年 NRK Sound Division UK盤

 ジャケットは新聞にくるめられたレコード盤を想像してしまいます。あるいは、絵画?
 ジャンルは、Abstract Jazz Houseかなと思ってReal Playerの表示を見たら“Deep House”うーんそうかあ。
 久しぶりにCD聴いています。7月に突然の出向命令があって職場が変わりました。
 で、ほんとうに未知の世界にきたような感じで、あっという間に2ヶ月が過ぎようとしています。
 なかなか自宅でCD聴けなかったなー。車のなかではIsaac Hayes、柴咲コウばかり聴いていました。
 ちょっぴり仕事にもなれてきつつあるので少しずつペースをもどしますか。
 さて、Nick Holderですがなかなか大Hitは出ませんが、House界では有名です。普通のHouse Mix、African Mix、Club Mixなどなど本当にすごいです。基本的に12Inch.がほとんどで、購入し忘れるともう手に入りません。CDになるのはうれしいかぎりです。ちょっぴり単調なのが気にはなりますがNick Holderらしい曲がたっぷり聴けます。
 さて、曲名です。
 1.Player 1
 2.Back Again Featuring JME
 3.Magic Carpet Ride (Paradise III)
 4.Bad Girl
 5.No More Dating DJ's Featuring Jemeni
 6.The Dream Lives On
 7.History In The Making Featuring Reign
 8.On My Mind Featuring Sacha
 9.Remembering Featuring Sankofa
 10.My Friendly Neighbour

 1曲目“Player 1”最初あれっ何か単調な出だしだなと思ってたら17秒あたりにSynthesizerが入ってきてDeepなHouseになりました。木琴じゃなくって金属の琴?の音色が印象的です。
 2曲目“Back Again Featuring JME”Introから何か古いUK Soundを思い出してしまいました。女性Vocalですが、まあこれは普通ですね。
 3曲目“Magic Carpet Ride (Paradise III)”おっ、これはNick HolderというよりJoe Clausselのアレンジに似てますね。でもこういうのがもっと認められるといいなー。
 4曲目“Bad Girl”これはちょっとJazz House系、BassとDramsがうまい具合に融合されています。途中で女性Vocalがボソボソさりげなく入ります。Horn が何気なくさびしい感じをかもし出して、Deep House!もちろんMadonnaの曲ではありません。
 5曲目“No More Dating DJ's Featuring Jemeni”女性Hip Hopなのかなー。
 6曲目“The Dream Lives On”これだね!Nick HolderのArrangeって!ちょっぴりSoul II SoulのJazzie BのようなBeetのきいた感じ。繰り返すRhythmいいぞおー。ちょっとしたアクセントの男性Vocalのボソボソがいい!
 7曲目“History In The Making Featuring Reign”Hip Hop系ですが、Deep 感あるなー。基本的にあまり好きじゃないけど、流すだけならイイかなって感じ。
 8曲目“On My Mind Featuring Sacha”Beetが効いてますね。女性VocalのSachaもあくまで脇役。Nick HolderのSoundが主役です。
 9曲目“Remembering Featuring Sankofa”始めはAfrican系Deep Houseですがだんだん軽やかになってきますが、うーんHip Hop系のVocalはちょっとだめ。
 
 10曲目“My Friendly Neighbour”ボコーダーを通したような女性Vocalで始まります。うーん、Deep Houseですね。
全体を通じてもっとJazzっぽいのを期待しましたがこんなものかな。
お気に入り度:6.8



P.S. 
 先週南知多に遊びに行って、帰りに美浜のナチュラル村で見つけたメチャメチャうまいバナナ。
 なんと、Made in Japan 美浜産?かな。内田忠昭さん美味バナナありがとう!うますぎました。4本で200円はお買い得です。バナナってこんなに美味しいものかと息子たちがびっくりしていましたよ。
20080823 バナナ in 美浜、愛知県知多郡

P.S.2 そうそう、バナナですがこれは2日経過していたものを写しましたので黄色いのですが、並んでいるバナナは青いです!青いバナナ見るだけでも面白い、温室のバナナをそのまま並べたような感じです。本当にうまいんだから!! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 1, 2008 12:33:39 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.