237989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もぐらのランプ Mole's lamp

もぐらのランプ Mole's lamp

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

むぐむぐもぐら

むぐむぐもぐら

カテゴリ

お気に入りブログ

表彰式に呼ばれなか… New! 若葉 羅夢さん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

一日一回誰かを笑顔… 広瀬ミオさん
詠み人知らずなPSWき… 詠み人知らずPSWさん
Blackbird Singin'-… tajimさん
翻訳者サクラの開花… シロサクラさん
うさぎのさくら。 さくら2/18さん
Finland mikamyyさん
うさぎ生活 管理人♪ねずみさん
愛うさ“ポップ”と半… わち姫さん

コメント新着

はるな@ Re:実はランナ(猫)を飼っています・・・(02/21) お久しぶりです。 ……て、わからないですよ…
むぐむぐもぐら@ ともさん ありがとうございます。 私自身、そう言…
とも@ Re:いつかは、またケースを・・・ もぐらさんがいましてることは決して無駄…
ももくり@ Re:じいちゃん「みみ」、食欲もりもり!!(09/25) みみちゃんかわい~!!おいしそうに食べて…
2007年10月08日
XML
カテゴリ:病気と仕事
写真屋のバイトを始めて二週間。

毎年秋になると体調が悪くなる私は久しぶりのバイトということもあり、それなりにストレスも貯まるのか半分くらい休んでしまっています。

バイト先に迷惑かけていることが重荷です。しかし同時に無理をする事も今までの経験から良くない事も分かっているんです。

風邪を引いた時無理したために三ヶ月間風邪が治らず仕事を辞めざるを得なくなった事があります。

免疫力が低下している私は普通の人が風邪を引いた時にするような「適当に仕事しながら、適当に治す」なんて方法で風邪を治すことはできないんです。

徹底的にやすんで治さなければ治らない。

でも世間一般の人にそのことを理解してもらおうとするのは無理のようです。

うつ状態に関しても同じ事が言えます。

今日バイトを休んだら父親から
「いいバイトなのだから少々無理しても行ったほうがいい」
「行けないならまだ働ける状態じゃないということや」
「休まなくても働けるようになるまで完全に治してから求職すべきだ」
と言われました。

父の言う事は一般人の考え方から見てもっともだと思います。

しかし私としては体調が悪い時も我慢できる範囲で出勤しています。そもそも4時間立ち仕事で知らない人の接客をするという事を一生懸命しているつもりなんです。

仕事はなぜだかわからないけれど楽しいし続けたい。そもそも夫と別居中で生活費さえもらえない私には働く事が必要です。いずれ必要となるであろうお金も用意したい。

そしてなりよりもいずれ正規雇用で働くためにもいきなりは無理だからバイトから少しずつ体を慣らしながら働きたいんです。

少しずつでも自立したいんです。

でもこういう考え方って甘いんでしょう。やはり世間は「完全に病気を治してから働くべきだ」っていうことなんでしょう。

私の通っているクリニックに「リワークプログラム」というのがあってうつなどで会社を休職している人を対象に会社に戻った時にスムーズに溶け込めるようなプログラムがあります。

いずれ一般就労を希望している私はそのプログラムを受けたいと申し出た事があるのですが、私は病気で休職したのではなく「退職」したからという理由で入れてもらえませんでした。

自分てホントに社会には要らない人間なのだと思ってしまいました。

精神保健福祉士を目指して勉強しているけれど、人の援助をする事より私自身の事をどうにかしないといけませんね。私みたいな人間がそんな資格とるなんてダメなのかも知れないですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月06日 17時34分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[病気と仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.