1435666 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 11, 2009
XML
カテゴリ:資格
こんばんは。3連休の中日、今日も2人の子供に囲まれ、家族サービスの一日でした。
今日はブランドのライン拡張について紹介します。(出所:06年度1次試験 第33問)

ライン拡張とは、すでに成功したブランド名を使って、特定の製品カテゴリーに
風味、形、色、原材料、容器のサイズなどを変えた新商品を導入することです。

具体例として、地方の有名駅弁会社のことを考えてみます。

近年では地方の鉄道客が減少し、その会社は売上減少に悩んでいました。
そこで、今まで培ってきたブランドを生かし、新たな展開を目指して方策を探りました。
この時、適切と考えられる施策には、以下のようなものが挙げられます。

・会社の近隣の事業所を対象に、弁当の宅配事業を展開する。

・自動車客を狙ってドライブインを開設し、弁当をそこの主力とする。

・大規模小売店の弁当大会や物産展へ継続的に参加する。

・保存のきく冷凍弁当を開発して通信販売を行う。

鉄道から自動車へ、対面販売からネット販売へ、などなど、時代はどんどん変わりますね。
ブランド力のある老舗会社は、こういった時代の変化をチャンスと捉えなければなりません。
そうった会社様をご支援させて頂くのも、私のビジネス目標の一つです。

厳しい世情ですが、お互い頑張りましょう!

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

ではでは~。

---
まだまだ寒さが続きますね。2月頃がピークでしょうか。でも冬物は安くなってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 11, 2009 09:52:10 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.