1431402 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
January 22, 2009
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。今日は雨が降りやすい一日、夜は本降りのようですね。傘が必須です。
今日はECRS(改善の原則)について紹介します。(出所:06年度1次試験 第8問)

製造業における改善の原則に、ECRSというものがあります。
これは、以下のような問いかけを行う活動の頭文字を取ったものです。

E:Eliminate:なくせないか
 例.運搬工程があったが、作業ステーション内に供給するようにし、運搬工程を省略した。

C:Combine:一緒にできないか
 例.穴をあける工程が2回あったので、その作業を同時に行えるようにした。

R:Rearrange:順序の変更はできないか
 例.検査工程の順序を変更することで作業の効率を向上させた。

S:Simplify:簡単にできないか
 例.工程分析を行い、問題がありそうなステップの内容を細かく分析し、単純な動作に改善した。

ECRSはそれぞれの頭文字を取って「な・い・じゅ・か」と覚えたりするようです。

改善活動もこういったフレームワークがあるとわかりやすいですね。
製造業以外にも適用できると思いますので、気になったらやってみてください。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

ではでは~。

---
日々の改善活動も体が資本。自身の体の改善活動も必要ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 22, 2009 06:38:39 AM
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.