1431324 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

パワーアシストロボット、医療機器のLAP 平野 淳 のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 6, 2009
XML
カテゴリ:資格
おはようございます。静岡知事選で民主系が勝利し、麻生内閣も追い詰められましたね。
今日は企業の戦略グループについて紹介します。(出所:08年度1次試験 第3問)

M.E.ポーターの「競争の戦略」によると、戦略グループとは、「各戦略次元上で同じか、
あるいは類似の戦略を取っている企業のグループ」を指します。それぞれの産業はいくつかの
異質な企業グループから構成され、各グループ内の企業は類似の構造的特徴を持っています。

このような現象やグループの成立の理由に関しては、以下のような特徴があります。

・ある製品分野の生産のために垂直統合を強めると、企業の生産体制や製品ラインは似通って
 くるので、戦略グループが生まれやすくなります。

・同一の戦略グループに属する組織は、環境の変化に対し類似の反応を示したり、共通の
 利害関係者とかかわることが多くなる結果、同じ産業に属していても、戦略グループ間には
 「移動障壁」が生じることになります。そのため、企業がその戦略グループから他の
 戦略グループへ移動することは、非常に難しいといわれています。

 また、ある産業内に複数の戦略グループがある場合、ポーターによれば「戦略グループの
 数が少ない業界に比べて、全体としてみると競争度が強くなる傾向がある」としています。
 同じ戦略グループ内での競争関係も、特に緩和されるわけではありません。

・顧客層と製品ラインの幅を考慮して、最適生産規模を追及したり、共通のコストの節約を
 図ると、次第に一貫した戦略行動になるため、似通った企業の集団が生まれ易くなります。

・市場のどの部分を対象とするか、製品の絞込みをどう行うかという戦略の選択によって、
 戦略グループが生じることになります。そのため、同一産業内に複数の戦略グループが
 存在することが多々あります。

・戦略グループと企業の収益性について、ポーターは、企業の収益性を決める基本的な要因を、
 (1)業界全体についての特性、(2)戦略グループの特性、(3)戦略グループ内の企業の地位の
 3つとしています。

 (2)戦略グループの特性としては、[1]移動障壁の高さ、[2]顧客と供給業者に対する交渉力、
 [3]代替品に対するもろさ、[4]他のグループから攻撃される程度、を挙げています。
 よって、それぞれの戦略グループが直面する脅威と機会は異なり、同一産業内の
 戦略グループ間での収益の違いにつながってきます。

・・・

ちょっと漠然としてわかりにくい概念かもしれませんね、戦略グループは。
ファーストフードでも、低価格戦略と高品質戦略に大別されますが、各種チェーン店を
その2つに分けて考えてみると、戦略グループの概念がわかるかもしれませんね。

ランキングクリック!応援クリックは励みになります!

QRコード作成の【Q's make】
短縮転送URL作成の【S&F URL】
アラームメール管理の【Plago.net】
ランダムパスワード生成の【ぱすぱすっと】

ではでは~。

---
相変わらず雨の日が続きますが、こんな日は足元にも気をつけたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2009 07:25:08 AM
コメント(4) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.