1193558 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

February 17, 2006
XML
カテゴリ:学校
 男子フィギュア、フリーもプルシェンコがやはり、強かったですね~。
フリーは、「ゴッドファーザー」4回転、3回転、3回転と続くコンビネーションもバッチリ決めたし、トリプルアクセルもとてもきれい。コンビネーションは、その後、何回、入れたんだろう?3回?唯一の失敗といえば、3回転サルコウジャンプが2回になってしまった事ぐらい。いつものおとくいのビールマンスピンは、いれなかったけれど、総合でも、自己ベスト点を出し、技術点、85.25、コーポーネントが82.42ショートとあわせて、トータルは、258.33だった。この精神力。きっと、ジャンプもスピンも演技の中の何もかもが普段、120パーセント位の確立というか、絶対に、失敗しないところまで、完成されたものだったのでしょうね。
 この大舞台で、これだけの結果が出せるなんて、すごい!でも、あまりに、自信にみなぎっていて、可愛くないほど。
 2位は、スイスのランビエール。フリーは、曲目は、「四季」なかなかのできで、4回転、3回転、2回転のコンビネーションも決めた。表彰台で、彼は、涙ぐんでいた。まだまだ若いんだものね。
 3位は、ショートでは出遅れたジェフリー・バトル(アメリカ)。「サムソンとデリラ」の曲。しかし、4回転に失敗。

 4位は、手足のなが~いライザチェク(アメリカ)。私は、なかなか彼の演技は、よかったな~と思ったのだけれど、メダルには、手が届きませんでした。残念。私の場合、スタイルがいいと、つい、見惚れてしまうのですね。
五十嵐さん、(解説者)によれば、朝の練習では、ことごとく、ジャンプのタイミングがずれていたのに、本番は、しっかり、飛べていて、その精神力がすごいと。
 精神力、みんな、心臓に毛が生えてる?集中力なのだろうか、若いのに、すごいものだと感心。
5位に、同じくアメリカのジョニー・ウィアーが入った。彼は、やはり、4回転を入れる準備は、していたようだけれど、あえて、大技には、挑まなかったようだ。
6位に、ちょっと、可愛いフランスのジュベール。
日本期待の高橋選手は、8位に終わってしまった。ショートでは1番走者、フリーは、最終走者、どちらも、プレッシャーがかかる順番だったのも大きくなかったのかしら?4回転に失敗した時は、リアルタイムで見ていたので、大きな落胆の叫び声をTVの前であげて、ピピに、「うるさかったなー」と後で、言われてしまったほど。残念~。小さなミスは、あったけれど、もう少し、点が高くても良いのでは、私は、思ったのだけれど。彼が入賞できなかったので、エキジビションで、彼のプログラムが見れないのが、とても残念。彼のエキジビションが好きなんだけど~。

今回のオリンピックのメダルへのポイントは、4回転の出来が大きかったようだ。後は、新採点方式導入で、1つだけ、できの良い技を持っている選手よりも、オールマイティ、どれもをいかに、ミスを少なくすべるかという事で、選手には、大変だった事と思う。
そういう大変さ、プレッシャーに打ち勝てる精神力、そして、滑走順などの運。すべてが、揃ったときがメダルへの道に近づけるのでしょうね。
 ほとんど、メダルを取った人達は、私の予想通りというか、たぶん、みんなの予想通りだったと思う。でも、メダルを取れなかった選手も、よくがんばったよね~。お疲れさま。感動をありがとう!

ワールド・フィギュアスケート(17)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2006 04:11:18 PM
コメント(8) | コメントを書く
[学校] カテゴリの最新記事


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

今年の夏は韓国へ happysmile-parisさん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.