1193349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

February 20, 2006
XML
カテゴリ:趣味
 ようやく、ビデオを見終えた。だが、やっぱり、時間通りに、終わらなかったようで、最後の何分間かが、切れてた。最終滑走のアメリカのペアが、見れなかったわ。

 オリジナルダンスは、課題曲は、今回は、ラテン。ラテンコンビネーションのチャチャ、ルンバ、サンバ、または「マンボ、メレンゲ、サルサから1つ」のうち、2つか3つを選ぶ。だそうだけど。メレンゲって、どんなの?お菓子の名前みたいね。2つの異なるリフト。ショートリフト(6秒までのもの)から選ぶ..スピンまたはスピンコンビネーション。
 1つのダイアゴナル・ステップシークエンス。ホールドはハンドインハンドでもよい。1つのミッドライン・ステップシークエンス。トゥイズルシークエンスを含み、ホールドが無いもの。という事らしい。

コンパルソリーの結果から、25人が、オリジナルに進んだのだが、日本の渡辺・城戸組も健等。今のところ、16位につけている。

さて、ラテンという事もあって、どの組も、衣装が、すごい!
 ナフカや、フーザルポリなんて、ビキニ?というほどの露出度。
最終組みは、やはり、それまでの選手たちとは、雲泥の差というほどの、スピード感。これは、会場で見ると、よけいに感じるのだが、アイスダンスは、優雅というイメージよりも、もっとスピーディで、パワフル。
 最終グループは、リフトなども難易度が高いのを入れてきている為か、
転倒者続出。その前のグループのドロビアスコ、バナガスも、私の好きなカナダのマリーフランス・デュブリュイル 、パトリス・ローゾン。リフトで、遠心力に負けたのか、それとも、手が滑ったのか、女性を抱えていた手から、女性がほおり出される形で、転倒。デュブリュイルがものすごく痛そうだった。そして、次のイタリアの組ももう少しで、フィニッシュというところで、転倒。
 コンパルソリーで一位だったフーザルポリ、マルガリオのペアも、同じく最後を目の前にしてのリフトで、転倒。彼らは、ソルトレイクのフリーでも、同じように、転倒で、3位になっちゃったのよね。フィニッシュした後、フーザルポリがマルガリオをにらんでるように、じっと、見つめていて、怖かったよ~。でも、このペア、無謀だと思うわ。アマ復帰初戦がいきなり、オリンピックだなんてね~。
 カナダのデュブリュイルが明日のフリーに出られるか心配だわ。

そして、圧倒的に強かったのは、やはり、ロシアのナフカ、コストマロフ組み。この二人は、上手だし、きれいだし、言う事ないわ。2位はアメリカ。
でも、この二人は、見れなかったので、どんな演技だったのだろう?
ワールド・フィギュアスケート(15) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2006 05:30:32 PM
コメント(0) | コメントを書く


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

英検合格 happysmile-parisさん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.