044733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

瓢箪鯰のカンナ

瓢箪鯰のカンナ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(3)

出来事.想々

(78)

スポーツ

(8)

ぱいぷ・たばこ

(5)

ノイズ

(14)

音楽

(3)

読本・映画・テレビ

(19)

閑話

(30)

子事

(15)

you tube

(4)

H21備忘

(0)

H22備忘

(0)

H23備忘

(0)

24年備忘

(0)
2006.03.15
XML
カテゴリ:ノイズ
はい。スタジオ。
どういう経緯だったか...わしら国立の方のスタジオに行っとった。

引っ越しみたいじゃった。

ワンボックスカーの後部座席以降はみんな機材。
平置きが多かったけんど。
と云うのもムーグやサンプリングリズムマシーン等は悉くハードケースがなく.....否、ソフトケースもなかったが。
それにエフェクター類を見てもテープエコーとかラック物とか大きいんが多かったの。

そのスタジオは駐車事情も悪かったのでほんと大変じゃった。
道端で機材を下ろしてると後ろからプップッって。
「あーい、すんませーん」って1周回って来て再度えっちらほっちら。
すると又後ろからプップッ....。

で、お次はエレベーター。
これがまた狭くって。
なので重複して。
割と乗客があったりして。
「あはは、どうも」なんつって。
もう汗だく。

ほんでセッティング。
何やらもう電気屋さんのクーラー取り付けか?...。
ありゃ楽器とか演奏と云うよりも、どこか電気屋っぽい雰囲気じゃった。
所謂アキバ系?...実際FF氏はウキウキと秋葉原に行って自作エフェクターのパーツとか買っとった...まぁノイズ系の人には多いのかもしれん。
又わしらダラしないもんだから、大した備えもなく憂いの多い事多い事。ビニール袋にぶっこんだシールドが絡まってたりして「あれ?あれ?」とか....色々。

大体セッティングには一時間くらいかかったじゃ。

で、セッティングが終わると既にちょっとした達成感があり、スタジオ内のその複雑な景色に見とれちゃったりして...「やれやれ、んじぁ一服しますか?」って缶コーヒー飲んで、すっかり“してやったり”顔で煙草プ~。


スタジオ....それはアミューズメントパークを自分らで好きなように創って、自分らで好きなように遊ぶ...と云った感じだったかしら。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.15 20:42:12
[ノイズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.