|
テーマ:聖地・神社仏閣・パワースポット
カテゴリ:伊勢神宮125社その後
![]() 草奈伎神社(くさなぎじんじゃ) 豊受大神宮摂社 伊勢市常盤1丁目5 ■御祭神 御剣仗神(みしるしのつるぎのかみ) 豊受大神宮(外宮)の摂社の第一位の社格。 皇大神宮第一摂社・朝熊神社と同様に、 各祭典とも必ず神職が参向して奉仕されるそうです。 ただしこの草奈伎神社の社殿は、朝熊神社ほど大きくはありません。 直接に比べられるわけではないのですが、 朝熊神社は明らかに他の神社とは大きさが違うと感じました。 朝熊神社 。 ![]()
今回は「造替」ではなく、「修繕」でした。
■御祭神 大若子命(おおわかこのみこと) 乙若子命(おとわかこのみこと)
草奈伎神社・大間国生神社の境内への入口はひとつ。 。
参拝日は実は2017年4月7日。
Last updated
2022.03.27 22:37:11
コメント(0) | コメントを書く |