502887 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しの~445

しの~445

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの〜445@ Re[1]:昨日の雨も止み、今日は良いお天気です。☀(06/10) ちゃぴともにたんさんへ こんにちは~☀ …
しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445@ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445@ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2018.01.09
XML
カテゴリ:お出かけ。


今年も、日・月の連休はお伊勢参りに行ってきました。
宿は伊良湖に取りました。
日曜日はお天気も良く、豊川稲荷で家や息子の仕事が順調に進むようにとお願いしてきました。👏



立派なお稲荷さんでした。



久しぶりに、竹島にも寄ってきました。
橋の上は、強風でした!彡
この橋を歩き、階段を上がり、お参りできて良かったです。



ウツボ。
竹島をお参りして、水族館へ。



サンゴも元気でした。
水族館に、お魚さんがいるのは当たり前、
こうしてサンゴも育っているのが嬉しい水族館でした。



宿のベランダから砂浜を見ると!^^!
スタッフの方のおもてなしですね^^💛



夕日が綺麗に見えると聞いていた宿でしたが、雲で見えませんでした。。

月曜日、フェリーで鳥羽へ渡りました。
この日はあいにくの雨☔

伊勢徴古館を見学して、外宮をお参りしました。



本殿は、撮れないので風宮です。



土宮、二社は守衛の方にお聞きして撮りました。

***



左の二見輿玉神社の御朱印帳は、空きがなくなり、
右は、去年お詣りさせて頂いた、上げ馬神事で有名な多度大社の御朱印帳です。



今までは、私と娘が御朱印を頂いていましたが、
じーじとつーちゃんが仲間で一冊!求めました。
黒の織物です。
ツーちゃんがお願いしたので、御朱印のページとは別に最後のページに、



ツーちゃんへ、この言葉を書いて下さり、左にツーちゃんの姓名も頂きました。
下の日記で、輪をくぐりお参りした神社です。
御朱印をお願いしただけなのに、この心配りが嬉しいです。💛

今日から、ツーちゃんは新学期でした。
明日は、私はMちゃんと初ランチです^^♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.09 19:53:16
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:連休は、(01/09)   おばど♬ さん
今年もよろしくお願いします。
初詣は、いろいろ行かれたようですね。
流石、慈悲深い。。
次男が、1日に伊勢神宮行ったのですが、すごく混んでるようでした。
外宮は、画像で見るともう空いてるようですね。

立派な御朱印帳、いっぱいご利益ありそうですね。(^_-)-☆


(2018.01.09 22:11:25)

Re:連休は、(01/09)   熊野の男前 さん
おはようございます
愛知からぐるっとまわったのですね
お伊勢さん、最近お参りしていません
家族みんなで
お伊勢さんか愛知の妻の知人90歳半ばののお家に
今年こそは行こうかと思っています
今も娘達の仕事の仕事の関係でなかなか集まる事が難しいのですね

くわえてまだどうなるか分かりませんが
今年はからはもっと難しくなりそうなのです
娘(長女)が籍をぬいて新たな家族をつくりそうなのです
彼氏には許可してしまいました 
(2018.01.11 06:11:15)

Re[1]:連休は、(01/09)   慈恩・・・ さん
おばど♬さんへ
---

いらっしゃい~^^☆彡

息子さん、一日に行かれたのですね、混んでいたと思います。
私も、若い頃は一日参りでした。
子供頃は、祖母や家族と、結婚してからは家族で、でもね、子供たちが結婚して一日に我が家へ来るので、今ではお正月が明けた連休に行くことが多くなりました。

外宮にお参りした日は、雨だったせいもあると思いますが、本殿は沢山の方がお詣りされていましたが、風宮や土宮はすいていました。
雨でも、内宮さんは混んでいたと思いますよ。

こちらこそ、よろしくお願いします。 (2018.01.11 08:09:58)

Re[1]:連休は、(01/09)   慈恩・・・ さん
熊野の男前さんへ
---
こんばんは~☆彡

今日はめっちゃ寒かったです。
私は、伊勢の近くで育ったから、子供の頃から毎年お詣りしてます。お正月に行けなくても、一月中には行ってるかな?

長女さん、ご結婚されるのですね^^、おめでとうございます。
家族が集まるのは、仕事の都合で難しいこともありますよね。
私達姉弟は皆、休みが合う会社勤めだったので、会いやすいです。
家は、息子がお店の休みでないと揃えないので、お店の休みに合わせてますが、孫が中学に上がると、揃って食事をするのは難しくなるかもしれません。それはそれで、成長は嬉しい事なので、元気でいてくれれば良いと思います。
近いので、何かにつけ、お裾分けとか持って行くしね^^。

娘さんの彼さんが、挨拶に来られたのですね。
子供の幸せが一番です!娘さんが選ばれた方です、幸せになられると思います。
私は、今は娘親子の世話をしてますが、今から11年前になるかな?同じ年に息子と娘の縁談がまとまり、挙式に出産と大変な年でしたが、子供が片付き、家庭を持ち、ほっとしましたよ。今も息子も娘も幸せに暮らしていてくれて嬉しいです。

私は、娘が中三の時、高校の手続きとか足が悪くては、行ってあげられないと困ると思い、娘の夏休みに手術をしました。そのおかげで、孫5人の産後の世話ができました。結果的に、あの時期の手術で良かったです。治さないと、孫も抱けないし、産後の世話もできないですから。
結果論です、だれにも先の事や結果はわかりません。熊野さんも熊野さんにあった時期が見つかると良いですね。 (2018.01.11 21:30:47)

Re:連休は、(01/09)   ばあこ5577 さん

(*^o^*)オ (*^O^*)ハ (*^。^*)ヨー!!

伊勢神宮に
お参りされたのですね。

水族館も
素晴らしかったことでしょう。

(2018.01.13 04:48:29)

Re:連休は、(01/09)   ちゃぴともにたん さん
 お伊勢参りしてきたんだね

 職場の地区の人もなんやらバスで伊勢参りしてきたって言ってたわ
もう空いてるのかな?

 御朱印粋な計らいしてくれたね^^v
きっとこれもご利益なんだろうね
ツーちゃん喜んだだろうね( ´∀`)b♪ (2018.01.13 17:55:25)

Re[1]:連休は、(01/09)   慈恩・・・ さん
ばあこ5577さんへ
---
こんばんは~☆彡

晴れていれば、内宮さんをお参り予定でしたが、外宮にしました。
ここの水族館は、小さくて、入場料も安いのですが、スタッフの方の努力が見えるところでした。大きな水槽がなくても楽しめました。



(2018.01.13 19:17:09)

Re[1]:連休は、(01/09)   慈恩・・・ さん
ちゃぴともにたんさんへ
---
雨がひどかったから外宮だけのお詣りになりました。
内宮は、奥が深いから。。

私は一週間遅れの連休だったけど、お正月は、混んで車も動かないと思います。
外宮から内宮をピストン運転してると思うので、バスが便利だと思います。
子供の頃は、祖母とそうして回りました。

御朱印帳の粋な計らい、ほんと嬉しかったです。
良いところで、御朱印帳を買ったと思いました。
娘は、熊野の「花の窟」を持っています。刺繍の表紙で良いですよ^^。
  (2018.01.13 19:29:42)


© Rakuten Group, Inc.