502882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しの~445

しの~445

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

@ 我が家のLOVE


HP友達。


@ 変形性股関節症(変股症)


健康が取り柄の私でしたが・・


手術は成功。


術後と現在。


2005年~2007年・検診&体調


2008年~2010年、検診&体調


2011年~2013年・検診&体調


2014年~2016年、検診&体調


2017年、検診と体調。


2018年、検診と体調。


2019年、検診と体調。


2020年、検診と体調。


2021年、検診と体調


2022年、体調と検診。


2023年、検診と体調。


2024年、検診と体調。


@ 想い出。


仲間。(2000年~2004年)


仲間、2005年。


ウォーキング☆


楽友&ネット友。


仲間、2006年~


ウォーキング・2006年~


オフ会・2006年~2007年


ウォーキング・2007年


仲間、2007年。


ウォーキング・2008年


仲間、2008年。


オフ会2008年~2010年


仲間、2009年。


ウォーキング・2009年。


ウォーキング・2010年


仲間、2010年


仲間、2011年


ウォーキング・2011年(散策)


プチオフ会2011年~2014年~2015年


2012年、仲間とウォーキング。


2013年、仲間&ウォーキング


2014年、仲間&お散歩。


2015年仲間&お散歩


2016年、お散歩&覚書


2017年、散歩&覚書


2017年~2019年、プチオフ。


2018年、散歩と覚書(画像あり)


2019年、散歩と覚書。(画像あり)


2020年、散歩と覚書。


2021年、散策と覚書(画像あり)


2022年、散策と覚書。(画像あり)


2023年、散策と覚書。(画像あり)


2024年、散策と覚書。(画像あり)


@ 健康維持


献血(H15~H18)


A・B・O・AB


癌を防ぐための十二ヵ条


毎日、果物200g


献血2007年~2009年+2010年


老猫


献血2016年


@ 「楽家」(らくや)


西のお山&etc~。


子供達&Jr&ツーちゃん


子供達親子(2007年)


子供達親子(2008年)


子供達親子(2009年)


子供たち親子(2010年)


子供たち親子・2011年


子供&孫2012年


2013年、子供&孫達。


2014年、子供&孫達。


2015年、子供達&孫たち。


2016年、子供達&孫たち。


楽家-(S54生、忘年会&集い)


2017年、家族。


2018年、家族。


2019年、家族。


2020年、家族。


2021年、家族。


2022年、家族。


2023年、家族。


2024年、家族。


@ 雑学(ちょっと気になる諸々話)―パート1


覚え書き―パート2


Calendar

Comments

しの〜445@ Re[1]:昨日の雨も止み、今日は良いお天気です。☀(06/10) ちゃぴともにたんさんへ こんにちは~☀ …
しの~445@ Re[1]:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
すずめのじゅんじゅん@ Re:今日は、朝のうちに庭仕事をして、この後図書館へ行ってきます。(06/03) こんにちは。 今日な青空で~~~~~す。…
しの〜445@ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) ちゃぴともにたんさんへ こんばんは~☆彡…
しの〜445@ Re[1]:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27) すずめのじゅんじゅんさんへ こんばんは…
ちゃぴともにたん@ Re:朝から降っていた雨、さっき少し止みました。(05/27)  お疲れ様~! 雨上がってよかったね 私…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しの〜445

しの〜445

2024.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここへ来て下さる方の中に、
新聞連載中の「最後の一色」
を読んで見える方は、おられますか?
だんだん面白くなってきた!
戦国時代、京都の北、丹後半島の武将たちのお話です。
今日で201回目の連載小説。
毎日、読むのを楽しみにしています。
先が知りたい!
新聞連載なので、毎朝を楽しみに待つしかない。

***

庭の野菜とお花たち。



先週の水曜日休みに、クリスマスロ-ズの株分けをしました。
右は、去年分けたクリローですが、今年はまだ咲かなかった。
左が、水曜日に植えた株です。
根がつかないといけないので、二株一緒に植えてみました。
育ってくれるかな?ワクワクドキドキ(^^)
下の画像は、終わったクリロ-のドライフラワ-です。
このままの色で居てくれるかな?微妙です。



アマリリスは、赤色が終わり今はストライプ柄です。
他のプランターもまだまだ蕾がついています。



土曜日の外玄関です。
ハイビスカスも咲いてきました。
ヘデラも、とっても元気です。



上は石垣のサツキ。
庭の中から見ると、サツキがフェンスの下から顔を出しています。
葉に着いた餅病を摘んでいますが、
蕾も多いので、まだまだ咲いてくれそう。
毎日見るのが楽しみの、今日この頃です。



キュウリも、一生懸命伸びています。
茄子には、花が咲いています。
しし唐も元気ですが、まだ花芽がついていません。
今年はジャガイモも花芽が出て、期待できるかも(^^)?
小さな畑だけど、楽しみいっぱいです。



ほうずき。
去年のこぼれ種から、今年は沢山芽が出ました。
盆ほうずきに使えると嬉しいです。



土曜日の麦田です。
先週、蒸し暑い日があり、
一気に色づきました。

今日は、双子の誕生日です。
朝のうちに、予約してるケ-キ屋さんに寄って息子の所へ持って行きます。
その後、白子から四日市へ走り、
久しぶりにMちゃんとランチです。
Mちゃん、四国88か所満願できたようです。
沢山お話聞いてきますね。(^^)/



この画像は帰ってから、追加しました。
中に88か所の御朱印や寺院の写真など。
見せてもらって、思い出話も聞いてきました。

良く遊びよく働くMちゃん。
夜勤プラス、昼間のパ-トを増やしたので、
中々時間が取れず、
筍をあげるのに、ちょっと家に仕事帰り寄ってもらったのが4月、
ひと月ぶりかな?

元気で忙しいから、良しとしましょう~♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.21 14:32:04
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   ちゃぴともにたん さん
こんばんわ

今は新聞を取ってないから判らないわ(;´^_^`)
もう随分、昔だけど、中日新聞で連載してたのを楽しみに読んだのを思い出したわ
タイトルも内容ももう覚えてないけど(;^_^A
 明日更新の日記にこの間、実結と図書館へ行った時、私も本を借りてね
その事をちょっと書こうって思って^^*
なんか小説でかぶってしまうけど(;^_^A

 クリスマスローズ・・・きっと上手く育ってくれるわ
愛情たっぷりなしのさんだもん(^▽^)/

 山崎公園にも石垣って言うか、こんな感じになってるんだけど、そうなんだよね
つつじって思ってたけど、サツキなんだよね
サツキの方が時期も遅いんだよね?

 Mちゃん四国88か所満願したんだね
凄いね~!
証明みたいなのももらえるんだよね
高野山でもらうんだったかな?
一杯話し聞かせてもらった?

 双子ちゃんの誕生日おめでとう~!
千茶さんケーキが届いて嬉しかっただろうね♪
日を改めてしのさんちでお祝いの食事会かな?Σd(∀`*) (2024.05.21 20:36:26)

Re:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   しの〜445 さん
こんばんはー☆彡

娘も新聞取ってなかったよ。
今の子は、ネットで記事を見るからでしょうね。
今は、野菜くずや果物の皮など入れるのに、新聞で折っているから、持ちに来るよ。

山崎公園も石垣にさつきが入っているのね。
つつじは、サツキより大きいから、石垣に入れる事はあまりなくて、つつじの垣根にしてるところはあるよね。中庭のサツキは、つつじのように丸く大きく育っています。鈴鹿は市の花がさつきだからかな、サツキを植えてるお家も多いよ。

四国88か所は、三重からは一度では周り切れなくて、一週間とか10日間休みとって、何回も行き、2年かかって終わったのよ。もう一人の友達は夫婦で車で周り、会社の休みに二泊三日ぐらいで良き、4年ぐらいかかったみたい。御朱印は、88か所頂くけど、私達が普段行くのと同じように、納めて書いていただくのよ。最後、高野山の御朱印の場所が空いていました。もう一人の友達のご夫婦も、満願して数年たつけど、まだ高野山には行っていないわ。家は、高野山へはお参りに行っているけどね。
わりと遠いのよ。車で3時間以上、電車を使うともっとかかるから、泊まるかもって話してました。

双子なので、ケ-キも大きいのを届けたら、千茶喜んでいました。私への母の日のプレゼントももらってきましたよ(^^♪
5月は、息子や千茶と4人の誕生日なので、一日は家に食べに来ていましたが、今は、全員のプレゼントも用意できなくなったし、食事もみんなの都合が合わなくて、5月は遠征試合が多くてね。3月に来たから、今度はいつになるやら?私もしんどくなってきて、味ご飯やお寿司は作れるけど、総菜は、以前ほど何種類も作るの大変になって来てね。それでもくれば揚げ物やお刺身、和え物、揚げ物の種類を増やして、料理の種類は勘弁してもらったわ。3月に来た時は、ご飯一升炊いて、おかずもみんな食べて、冷食のたこ焼きやピザもレンジしたよ。おかげで冷凍室も片付いたわ。(笑) (2024.05.21 21:32:52)

Re[1]:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   モグちゃん8704 さん
しの〜445さんへ

アマリリスお手入れがいいから?うちのより葉っぱも生き生きしていますね。

新聞の小説私も読んでいますが、とっている新聞が違うようですね。

評判がよかったら単行本で出版されることもありますね。

毎日原稿を書く作家さんは大変でしょうね。
(2024.05.23 17:09:57)

Re[2]:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   しの〜445 さん
モグちゃん8704さんへ

こんばんは~☆彡

アマリリスは手がかからないよ。
毎年増えるから、プランターに分けて増やしてたの。もうプランター4つに増えて、今年は分けなかったから、葉が沢山出ているのよ。
モグさんちもあるのね。実家にもあったから、昔のお家でも楽に咲くから植えていたのかな?

家は、中日新聞です。関西は違うかもね。
以前も、面白かった小説は、連載が終わってから小説が出るのを待って買いました。
私は一度読むと、あまり何度も読まないから、新聞連載を読めば良いかな。親鸞もとても面白かったけど、結局小説が出ると、厚い小説で何巻も出たから、映画で上映された時に、映画で見ました。

モグちゃんさんは、作家さん立場からも見られますね。
連載物は、毎日の事なので、大変でしょうね。 (2024.05.23 21:19:52)

Re:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは。
今日はいい天気です。
時間の流れが早いです
時間よ止めて~
庭の花も咲き次から次へ移っていきますね
庭のツツジが綺麗ですね
目が覚めて見るのも楽しみですね
友人の四国88ヶ所話題も楽しみですね
お接待もあり出会いもありいい思い出ができるのよ

(2024.05.26 15:24:16)

Re[1]:昨日の雨も止み、庭の花たちも元気です(^^♪(05/20)   しの〜445 さん
すずめのじゅんじゅんさんへ

こんばんは~☆彡

こちらも今日は良いお天気でしたよ。☀
でも主人はまだ、掛け布団は冬布団を使っています。お天気良い日に洗いたいと言ったけど、まだ朝は今のが良いって~(笑)

ほんと、一週間が速いですよね。
私も、あっという間に一週間が過ぎて行きます。
お花の移り変わりは良いですよね。
今二階の娘たちが、下の庭を見ると、サツキや紫陽花の蕾、クチナシの蕾を見ながら楽しみにしているようです。
今朝も、水やりをしていたら、お茶しながらお庭見てるって二階から声がかかりました。

友達の88か所満願のお話、楽しかったですよ。
私は行けないけど、いろんな方との出会いや、その日その日のハプニングを聞いたり、おもてなしの話も、楽しく聞かせてもらったわ。 (2024.05.26 21:01:20)


© Rakuten Group, Inc.