半歌仙 -夕ざくら-の巻-半歌仙 【夕ざくら】の巻- ![]() 桃色の月をいづこに夕ざくら (自) さにあらん肌色彼方から (龍の森さん、以下龍) 隠れてもいつものかをり通りゃんせ (自) 逆さにみれば満天星 (龍) 散りてなほ幻花となりぬ花のまま (自) 風が連れゆく西方浄土 (秋霞さん) 夢うつつホー法華経と起こされて (昼顔さん) 目覚めたくない花の悪戯 (龍) 地の限り夜来風雨の跡を知る (自) ![]() 乱れ散るのも束の間の果て (龍) 旅心うなじかきあげ遠花火 (自) ブルートレイン夜空を抜けて (昼) 門頭(もんかぶり)落花落胆箱根道 (龍) いずみに浮ぶさくらひとひら (いうさん) ある時は自分へ授粉梨の花 (露草さん) 匂いで呼んで色で囲いて (龍さん) 花の下五感で遊ぶ花の宴 (北の俳人さん) つどひの孤心記憶のよすが (自) (尚、「式目」不問としております) |