2178553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

平リーマンブログ

平リーマンブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

80486DX4

80486DX4

Calendar

Freepage List

2008.02.23
XML
カテゴリ:JAL
 まぁ、昨年からわかってはいたことですが
今年の4月1日で日本アジア航空がJALに統合されます。
でも、実際に

2008年4月1日より、JAA(日本アジア航空)で
運航していた日本⇔台湾路線がJAL(日本航空)での
運航となります。
JAAを今までご利用いただいたお客様にラストフライトを
締めくくっていただきたく、そして今後もご愛顧いただきたい
JALのファーストフライトを見守っていただくために、
JMB会員様限定での特別ツアーをご用意しました!!
JAAのラストフライト/JALのファーストフライトを使って、
グルメや温泉の宝庫台湾をお楽しみください。


などというツアーが出ると感慨深いものがあります。

私はJALの次に多く乗っているのがJAAでした。

イコール台湾出張が非常に多かったということです。

かつて、成田空港にはJAAラウンジがあって、
JALラウンジとは違ってこぢんまりしていて
私は好きでした。

昔は上級会員もそれほど多くはなく、JAAラウンジに
入る人間はJAAのCクラス搭乗客しかいませんでした。
そして、台湾路線のCクラスに乗る客はほぼ100%ビジネス客
なので、かれらはラウンジにはほとんど来ません。

ということでたまにラウンジには私一人という状態
のことがありました。まぁ、非常に空いていたという
印象です。

で、JAAラウンジのいいところは
その時間帯にいる人間は全て同じ便に乗る客だと
いうことです。

そのため、たとえ寝ていてもラウンジ嬢が起こしてくれます。
なぜなら、必ず次の便に乗るからです。

まぁ、トランジット客がいたとしても一人か二人でしょうから
ラウンジ嬢は顔を覚えていて・・・というより、確か
名前で呼ばれたような気がします。つまり、全員を把握
していたんでしょう・・・
まぁ、私の記憶でも最高で15人くらいしか
ラウンジにはいませんからね。

で、確か当時の機体ではCクラス(747)は40座席程度しかなく
常にガラガラだった記憶があります。
そのため、ラウンジの座席も確か40席程度しかなかったと
記憶しています。

まぁ、非常にアットホーム的なラウンジでした。
でも、2004年頃にJAAラウンジは閉鎖されてJALラウンジに
統合されました。非常に残念だった記憶があります。

また、中正機場(現桃園)でもANKとは違いちゃんとJAAの職員が
いて(無論、台湾人だが)きちんとなんでもやってくれました。

仕事で行ってましたので大量の荷物(機材)で税関とか
出国審査とかでトラブルが(ほとんど私のミスです)あっても
親身になって手助けしてくれたり、色々面倒を見て貰いました。

その点、ANKの場合はエバー航空が行っているので、どうしても
お役所仕事的でしたね。

あくまで私の主観ですが、JALとは違ってアットホーム的な
こぢんまりした痒いところに手が届く航空会社って
イメージがあります。

しかし、4月からは大企業JALに統合されて、あのような
サービスは無くなるんでしょうねぇ・・・
これも時代の流れですね・・・

さようならJAA・・・
743-01.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 18:57:09
コメント(0) | コメントを書く
[JAL] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.