2178565 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

平リーマンブログ

平リーマンブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

80486DX4

80486DX4

Calendar

Freepage List

2008.04.04
XML
カテゴリ:JAL
 長らく改装中だった福岡空港のさくらラウンジが
やっと4/1から再開しました。

FUK01.jpg

まず一番うれしいのがDPF(ダイヤ、プレミア、ファースト)用
専用セキュリティチェックです。

場所はFカウンタの左側です。

福岡空港は特定の時間でセキュリティが超混雑
するときがあります。

9時頃の朝の東京行きが重なったときは特に酷いです。

これに並ばないで済むというのは非常にうれしいです。

前回、9:20の便に乗るときは7:50に空港に到着しました。
そしてセキュリティ通過時は8:30でした。

今回も9:20の便でしたが、空港に8:20に到着して8:30に
通過です。今後は搭乗40分前に空港に着いても・・・
というかギリギリでも混雑を計算しないで済むと
思います。

ちなみにセキュリティの係員は今までの
経験者じゃないんでしょうか?

なんか、すごい戸惑っていて素人っぽいんですが?
あれってJALの係員じゃなくて福岡空港側の人間ですよね?

だったら、今まで普通のセキュチェックやってた連中が
回っただけですよね?
それとも新規に空港側が雇ったんでしょうか?

FUK02.jpg

改装後のラウンジは広くなっています。
で、朝のラッシュ時にもかかわらず、空いています。

もっとも、この時間帯は今までは私もラウンジに
入ったことがないのでわかりませんが・・・

というのも9:20の便に乗るということは
喫煙者の場合、9:00が最終の一服時間です。

ということは8:50にはラウンジを出ないとダメです。
せめて20分くらいラウンジに居たいとなると
8:20にはセキュ通過しないとダメです。

そうなるとチェックインは7:40には済ませないと
ダメです。

となると、7:30に空港入りしないとダメなんです。

ホテルの朝食が7:00からで、15分で食べて歯も磨かないで
そのままホテルを出て、地下鉄でもタクシーでも
がんばっても7:30は厳しいです。

どうしても空港入りは7:50程度になります。

じゃ、10時とか11時とかの便にすればいいと
思いますが、ラウンジに入るために遅い便に
するのは無意味です。

ということで朝の福岡空港のラウンジの混み具合は
知らないのです。

というわけで、私以外の方も同様の理由で
ラウンジには行かないんでしょうね。

FUK03.jpg

ということで・・・ガラガラです。

でも、週末の夜はこれでもちょうどいいくらい
なんでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.04 21:36:13
コメント(0) | コメントを書く
[JAL] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.