182485 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じょ~た0831

じょ~た0831

お気に入りブログ

Happy Sad☆… ☆ケイティ☆さん
channel seven FD3S… アキラ・シルバーマンさん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
光り輝くために ナッシー♪さん
エボおやじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) cialis blues songis generic cialis avai…
 http://cialisvu.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) vantagens do cialis sobre o viagraciali…
 KK@ 真面目人間涙目wwwww 昨日工 ロ カッコイイ系?の子ゲトったん…
 視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
 のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…

フリーページ

2008.06.29
XML
カテゴリ:ミニバス日記



ふぅ。暑くなってきましたなぁ。いろいろな意味で・・・。

先週の日曜、車遊び。暑い中、いろいろ試した結果・・・・



要OH


クラッチとLSD。

以前あるお方から『○○クラッチはマズイよ・・・。』とのお言葉をいただいていたのですが、普通に走れるし、シフトショックもガーンと来るし、だいじょぶでしょ♪と思っていたのですけども・・・。
やはりターン時のトラクションの無さと、360ターンでの旋回速度の遅さは ( ̄ヘ ̄)ウーン という感じでして。

駆動系は開けて見なきゃワカランというのが実際のとこ。開けてみてもワカランことも多いのですけどね(笑)

ま、思い切ってOHしちゃえって感じで。

7/20にイベントがあるので、それまでには復活予定 ( ̄∀ ̄*)イヒッ




さて、タイトルネタ。

昨日、一昨日と全道夏季交歓大会へ繋がる大会がありました。

2位は北北海道大会へ、そして、3~6位はサマー交流リーグへ出場する権利を獲られる大会。
そして、H・コーチに正式に就任して初の参加となる公式戦です。

あれから約1ヶ月半、自分なりにチームの選手を分析し、チームとなれる為に動いてきました。
どのような戦法で、現状のチームが上に行けるかどうかを考えて^^;

しかし、机上の空論は通用しません。でも、彼女たちは今までとは違う動きに対して、積極的に向かっていっていました^^



1回戦は、T川東さん。
公式戦では2回対戦し、練習試合でも対戦済み。
いろいろな意味でお互いを知っているチームでしたが、現状のチーム状況、そしてコーチングが上手く機能せず敗退・・・。
しかし、彼女たちは練習でやったことを出そうと必死で走り、飛び、もちろん、何度も練習で行った形を試合中にも出せて。
おいらとしては、とてもいいゲームだったと思っております。

何が良かったっていうと、唯一の6年生が最後まで諦めなかった!
今までは、残り2分を切って10点差以上ついていたゲームでは、ふてった表情をし、ゲームを壊してしまう場面が見られていたのです。
やっぱり、小学生の成長速度というのは恐ろしい・・・。今回の2試合では、そのような状況は一切見せずに終わることができました^^



そして、敗者復活ではないのですが、5~6位決定戦というのも行われました。

対戦相手は、これまた何度も対戦しているT川第二さん。
これは、延長戦までもつれ込む手に汗握る試合展開。

1試合を戦うのが精一杯であるうちのチーム。
しかし、延長に入っても集中力を切らさずに展開する彼女たち。ベンチも応援席も声を張り上げて。

結局、勝利の女神は微笑んでくれませんでした^^;;;

残り7.8秒でうちがファウル。相手チームにフリースローが与えられ、プレッシャーに負けず1本を沈められ、なおかつリバウンドの制され、タイムアップ。

延長に入ってから、ベストメンバーが3人もファウルアウトしてしまいましたが、最後まで競り合えたことは今後の糧になるはず。



今大会では、彼女たちのメンタルの成長が伺えました。

個々人の気持ちの強さもですが、何よりはチームというものを意識してきていることが分かりました。

そして、2試合とも惜敗という内容に対して、彼女たち自身が悔いを残したこと
これが一番でかいです^^

今まで何故身を入れて練習しなかったのかということを延長まで戦った試合直後のしんどい状況の中、彼女たち16名へ話をしました。

今週から新たな気持ちで練習することを期待しております。

試合前日に話をした自分に嘘をつくようなことをするな!ということが、どれだけ実践できるか。

それを個々人が意識していけば、この夏の2ヶ月で大きく成長できるはず。たった1ヵ月半でこんなに成長したんだもの^^

もちろん、その為にはおいらも成長しなきゃなりません。それが一番の課題かも^^;;;

彼女たちと共に成長できる喜び、楽しみを感じながら、暑い夏を過ごします!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.29 23:52:19
コメント(0) | コメントを書く
[ミニバス日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.