182322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

CP9A&EG6~どっちが楽しい?ヽ(~~~ )ノ ハテ?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じょ~た0831

じょ~た0831

お気に入りブログ

Happy Sad☆… ☆ケイティ☆さん
channel seven FD3S… アキラ・シルバーマンさん
コンパクトカ-大好… コンパクトカ-大好き。さん
光り輝くために ナッシー♪さん
エボおやじさん

コメント新着

 http://buycialisky.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) cialis blues songis generic cialis avai…
 http://cialisvu.com/@ Re:寒いのでおうちでぬくぬく (  ̄_ ̄)(01/23) vantagens do cialis sobre o viagraciali…
 KK@ 真面目人間涙目wwwww 昨日工 ロ カッコイイ系?の子ゲトったん…
 視 姦@ じーーーー・・・・ なんかとりあえずオ ナってるとこ見てる…
 のりお@ ちょwwwww ここの女ノリ良すぎwwwwwwwwww…

フリーページ

2008.07.01
XML



ちょっと思いつきで書いてみます。

最近、お気に入りの時間帯が今くらい。

翌日に堪えるので毎日毎日は無理ですが(笑)

この時間にしていることが、音楽鑑賞。

といっても、90'sくらいのJapanesePops。

ちょうどおいらが、中学~20歳くらいの時期に聴いていたものをMP3プレーヤーに山ほど突っ込んで再生。

この行を書いている今は、中森明菜のDearFriendsが流れております^^




その頃聴いていた曲って、結構いい感じの曲が多いような気が。まあ、年を食ったと言えばそれまでですが(笑)

音楽に関して衝撃を受けた曲が多いのもこの頃だったりします。

例えば、PIZZICATO FIVEの“東京の夜は7時”。
これはおいらが20くらいに当時北海道で開局されたNorth-WaveというFM局で流れて初めて聴いた曲。
聴いた瞬間、“なんじゃこりゃ!!!”と思ったことを今でも覚えております。
いまだに、小西さんと野宮さんのファンでもあります^^
小西さんはおいらが好きなシティ・ボーイズのライブ音楽も手がけていたり(笑)

ビビっと衝撃が走った曲では、Key of Lifeの“ASAYAKEの中で”なんかもそうだったりします。
これは凄かったな~。初耳のときはバイト中だったけど手を止めてじっくり聴いてしまったもんなぁ(笑)
もちろん、即CD購入に至りましたよ^^;

PSY・Sの“Lemonの勇気”もいい曲ですねぇ。
おいらは当時某国営放送でやっていたJustPopUpという番組で聴いたのが初でした。
友人は、コミックがOVA化された“To-y”っていうマンガがあるのですが、そのOVAの中で使われていたのがこの“Lemonの勇気”
二人で聴きまくったのは言うまでもありません^^;

JustPopUpを見て知った曲はいろいろとありますが、岡村靖幸の“だいすき”とか、大江千里の“GLORYDAYS”やら、松岡英明やら・・・。
この辺のアーティストにはいろいろな思い出があります。彼女ネタですが(笑)
詳細はここでは伏せます・・・^^;;;

この手の思い出話(曲)といえば、印象に一番残っているのはREBECCAの“When a woman loves a man”ですね。
思い返せば高2の修学旅行。かなり辛い思い出が・・・(笑)

TMNetworkの“8月の長い夜”は、丁度高校の学校祭時期。
本当に長い夜を過ごした記憶があります(笑)

K2Cの浪漫飛行は高校1年の頃。
初めて聴いたときに綺麗な曲だな~と思いましたよ^^

といいつつ、ブログ書いていると時間が経過。
現在流れているのは、美空ひばりさんの“川の流れのように”だったりします^^;;;



いろいろと多種多様に聴きますが、じっくりと何もせず聴くならこの時代の曲が妙にピッタリきます。
すっかり年を取ってしまいましたね(笑)

時代というよりも季節や時間帯によってもしっくり来る曲を聴くのが、おいらのスタイル。
これからの時期は、何を聴こうかな~ ( ̄ヘ ̄)ウーン

とりあえず今年の夏は、夕方に海の見えるところへ行って、杏里の“ドルフィン・リング”辺りを聴きたいな~と思っております。
意外におセンチなおいらでした^^;;;







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.02 02:30:49
コメント(0) | コメントを書く
[ぼちぼちいきましょ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.