242089 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

旅☆猫☆雑貨

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

coco0125

coco0125

Category

Favorite Blog

支倉焼 Blue*Hawaii**さん

いつもの日常に! マギーおばさんさん

☆とらうさ日記☆ とらうさ0276さん
バリ島ウブド 親泣… こず重@バリ島ウブドさん
人生楽しくいきまし… TOSHI1966さん
ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
ひまな主婦ひー満の… ひまな主婦・セデブひー満さん
沖縄の海辺 うみばたさん

Freepage List

Shopping List

【高保湿持続化粧水】【高持続保湿美容液】【高持続型クリーム】【スーパー拭き取り化粧水】【ビデンスピローサ/コシロノセンダングサ】【長命草】《楽天リアルタイムランキング1位獲得》スーパーシリーズ4種セット【15%OFF】超しっとり成分多量配合、【シワ】【保湿】【ほうれい線】【うるおい】【張り 弾力】【ぽつぽつ】【老化角質】【老人性イボ】
《さっぱりとした潤い肌に》保湿乳液 コーモトモイスチャーミルキー ビデンスピローサ コシロノセンダングサ 長命草《さっぱりとした潤い肌に》保湿乳液 コーモトモイスチャーミルキー【スキンケア ミルクローション 保湿乳液 保湿 乳液 保湿 しっとりタイプ しっとり 高保湿 コラーゲン レディース メンズ 顔 肌 全身 乾燥 乾燥肌 敏感肌 ニキビ デコルテ 日本製 化粧下地】
美容油性クリームコーモトモイスチャークリーム【油性 クリーム】【しわ】【しみ】【保湿】
【うるおい】【張り】【弾力】【高持続効果】 しっとり効果2~3日は持続。朝洗顔しても持続 ビデンスピローサ コシロノセンダングサ ワレモコウエキス【超しっとり成分多量配合】コーモトスーパークリーム 40g【保湿クリーム 顔 全身 保湿 乾燥 しわ取り クリーム 化粧品 たるみ 皺 シワ しわ 消し ほうれい線 リフトアップ 消す 化粧品 クリーム グッズ 塗るだけ 乾燥肌 美白 スキンケア クリーム たるみケア 】dl
【硬度1.7 超軟水 抜群の飲みやすさ】モンドセレクション最高金賞 ケース売り 送料無料 【楽ギフ_のし】エスオーシー SOC【ゆうパック配送】温泉水99 500ml ペットボトル×30本★送料無料★SOC 温泉水 500ml 飲む温泉水 九州 鹿児島 水 桜島 垂水 温泉 飲料水 天然水 軟水 ミネラルウォーター 500ml アルカリイオン水 温泉水99 超軟水 お水 ミネラルウオーター 水 500ml 24本+6本 アルカリ水

Rakuten Card

November 19, 2007
XML
カテゴリ:旅☆沖縄

 

 

黒島編に入る前に・・・

前回の日記で『西表島のラーメン片桐のラーメンが美味しかった』と

書いたら、片桐のご主人じきじきにコメントをくださいました・・・嬉しかったわ泣き笑い

やっぱり・・・麺も餃子の皮もラー油も手作りとのことラーメン

ご主人のこだわりを感じますねハート(手書き)

我が家は絶対また行くと思いますが、これから西表に行かれる方も

是非片桐のおいしいラーメン食べてみてくださいねウィンク

 

 

では・・・

11/5 朝

『どうせ今日も雨か曇りさ・・・』と思いながらカーテンを開けると

『んん?晴れ晴れ間が見えるじゃん!!』と言う事で

旦那と娘を『島に渡るぞ~!!』とたたき起こし、朝ごはん食べて歩く人出発

離島桟橋で『黒島』か『鳩間』どちらに行くか散々迷った失敗

鳩間はもっともっとお天気の良い日に行こう!となって

結局2度目の黒島へ

P1040741.jpg

黒島に近づくと・・・ヤバイくらいの海の色OK

今回、海が荒れるとの予報だったので、このめっちゃ穏やかな海を見て

旦那はダイビングの予約をしなかったことをすごく悔やんでた涙ぽろり

八重山のお天気は変わりやすいのよね・・・

 

 

P1040748.jpg

港で自転車借りて早速西の浜へ・・・綺麗~!そして誰もいないうっしっしヤッター!!

ところが・・・旦那はシュノーケルする気満々で行ったのに遊泳禁止になってたショック

P1040746.jpg

黒島ではこの夏シュノーケルで3人もの観光客が亡くなったそうです

それでビーチは仲本海岸を除きほとんど遊泳禁止になっていましたしょんぼり

 

 

旦那は『オレは大丈夫だから!』と言って海に入ろうとするので

『島では島のルールに従え!!』と怒ってやったさ!

旦那はしょぼ~んとして諦め、ここでは足だけにして

遊泳可な仲本海岸に向かった・・・

 

P1040751.jpg

あはは~!旦那はシュノーケルするのでビールおあずけ!

私だけ仲本海岸にカンパーイビール 注)まだ午前中です!昼ではありません

娘はおにぎり↓ 注)これも昼食ではなくおやつ!?

P1040754.jpg

1時間ぐらいここで過ごしてから旦那がお腹すいたというので

味処はとみ へ

P1040764.jpg

P1040761.jpg P1040763.jpg

P1040762.jpg

ここもボリュームたっぷりでとても美味しいお店です!!

私この日2杯目のビール、娘はおにぎり食べてたのでお腹が・・・失敗

 

 

このままでは恐ろしく太ってしまう!ということで

この後、島のはずれにある灯台まで自転車をかっ飛ばすことにした自転車

 

 

長くなりそうなので・・・

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 19, 2007 10:18:56 PM
コメント(28) | コメントを書く
[旅☆沖縄] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   りと様 さん
遊泳禁止になってしまったのは残念ですが、黒島ってたしか医師が常駐してないんですよね。
だから事故がおきると本当に大変ですよね。
個人的には、卒業後に無医村に派遣するという自○医大には黒島の現状を本気で考えてほしい気持ちです。
(November 19, 2007 09:08:47 PM)

こんばんは   最低でした さん
黒島での事故はよく覚えています。
おぼれてから、八重山病院に運ばれるまでに1時間以上かかっているのが現状です。その間、診療所の先生(確か週に何日かいるはず)地元の消防団の方、海上保安庁、消防といろんな方の手で助けられています。離島の医療は本当に大変だなと思います。 (November 19, 2007 09:32:51 PM)

黒島   曽許之御立 さん
の海は久米島の海を思い出させます。
確かに!これは食べすぎだ!
どのくらい増えた?
メタボまだまだ続きそうですね!
(November 19, 2007 10:07:04 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   ゆ--こりん さん
信じられないくらいキレイな空と海~~~~!!
ここほんとに日本?!

お料理もおいしそうですね~~
こんなキレイなとこ行ったらストレスゼロどころかマイナスになりそう♪


(November 19, 2007 10:53:26 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   TOSHI1966 さん
灯台行ったよ~~~
舗装もされていない道を暑い中ひたすら自転車で・・・

暑かった!!!(笑)

(November 19, 2007 11:07:11 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   ひんすー さん
珍しく?晴れて良かったですね~!!爆
遊泳禁止のビーチってあるんですね~!管理されてる
とこならわかる気がするけど・・・・
何気に明るいうちにビールが飲めないんです!笑
すぐ顔が赤くなるから嫌なんだよね~!数杯目から
顔色戻るけど。
ホントは昼からのんびり飲みたいけどな~~!!

(November 19, 2007 11:10:20 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   バリ大好きtoshi さん
わっ 何この海の色・・
 伊勢湾じゃ考えられない!!(比べるなっ)

こんな海見ながら ビール飲んだらおいしいだろうなぁ~
(November 20, 2007 07:26:54 AM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   だるま8923 さん
わぁ~ マリンブルーだぁ~
やっぱり沖縄離島は違いますね

外国って感じがします (November 20, 2007 09:34:09 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
りと様さん
>遊泳禁止になってしまったのは残念ですが、黒島ってたしか医師が常駐してないんですよね。
>だから事故がおきると本当に大変ですよね。
>個人的には、卒業後に無医村に派遣するという自○医大には黒島の現状を本気で考えてほしい気持ちです。
-----
自然を甘く見てはいけませんね。
お医者さんが常駐してないのですか?知りませんでした。
医療も観光客の事故も黒島にとって深刻な問題ですね。 (November 20, 2007 10:40:28 AM)

Re:こんばんは(11/19)   coco0125 さん
最低でしたさん
>黒島での事故はよく覚えています。
>おぼれてから、八重山病院に運ばれるまでに1時間以上かかっているのが現状です。その間、診療所の先生(確か週に何日かいるはず)地元の消防団の方、海上保安庁、消防といろんな方の手で助けられています。離島の医療は本当に大変だなと思います。
-----
そうだったのですか・・・
離島桟橋で黒島での水難事故多発というビラを見てビックリしました。
うちの旦那もですが、過信しちゃうのでしょうかね?

離島はたまに行くから良いだけで、そこで暮らすということはやはり大変ですよね。 (November 20, 2007 10:47:37 AM)

Re:黒島(11/19)   coco0125 さん
曽許之御立さん
>の海は久米島の海を思い出させます。
>確かに!これは食べすぎだ!
>どのくらい増えた?
>メタボまだまだ続きそうですね!
-----
あー久米島も行きたいな~!
どれぐらい増えたかって?多分この旅で1.5キロぐらい増えたんじゃないかな?とほほ・・・
(November 20, 2007 10:50:41 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
ゆ--こりんさん
>信じられないくらいキレイな空と海~~~~!!
>ここほんとに日本?!

日本にも綺麗な海いっぱいあるのよ~!宮古島はもっと綺麗かも!

>お料理もおいしそうですね~~
>こんなキレイなとこ行ったらストレスゼロどころかマイナスになりそう♪
-----
帰ってきた途端プラスになっちゃうからね~悲しいわ・・・ (November 20, 2007 10:52:47 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
TOSHI1966さん
>灯台行ったよ~~~
>舗装もされていない道を暑い中ひたすら自転車で・・・

>暑かった!!!(笑)
-----
私達が通った道は舗装されてたよ(仲本から続く道ね)
灯台登れるかと期待していったのに登れなかった・・・
(November 20, 2007 10:54:27 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
ひんすーさん
>珍しく?晴れて良かったですね~!!爆

↑一言余分じゃ!

>遊泳禁止のビーチってあるんですね~!管理されてる
>とこならわかる気がするけど・・・

こんな小さな島で1シーズンに3人も亡くなったので苦肉の策だったんだと思うよ。GWの時は違ってたから。。。

>何気に明るいうちにビールが飲めないんです!笑
>すぐ顔が赤くなるから嫌なんだよね~!数杯目から
>顔色戻るけど。
>ホントは昼からのんびり飲みたいけどな~~!!
-----
昼から飲むなんて家じゃしないけど、ビーチに行くとやっちゃうんだよね。。。
顔赤くなってみたい・・・ (November 20, 2007 10:59:19 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
バリ大好きtoshiさん
>わっ 何この海の色・・
> 伊勢湾じゃ考えられない!!(比べるなっ)

伊勢湾?ありえないね!!

>こんな海見ながら ビール飲んだらおいしいだろうなぁ~
-----
美味しいよね~!つまみはこの海でいいって感じ!!
(November 20, 2007 11:00:58 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
だるま8923さん
>わぁ~ マリンブルーだぁ~
>やっぱり沖縄離島は違いますね

>外国って感じがします
-----
黒島はツアーとかではあまり行かないみたいなので、こんなに海が綺麗だとは一般に知られてないかも・・・
珊瑚も元気らしいです。 (November 20, 2007 11:04:13 AM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   もも姫ママ さん
そうそう旅行に行ったら、太るよね~

私まじ、腹の肉、ヤバイっす。

自転車、いいかもね~けれどバリじゃ暑すぎ(-。-) ボソッ


朝から乾杯♪=^-^=うふっ♪
ナカマ ヽ(゜◇゜ )∧( ゜◇゜)ノ ナカマ

(November 20, 2007 01:52:28 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   とらうさ0276 さん
ん~向かう途中の海の青さがステキだわ!
西の浜遊泳禁止は残念でしたね~
仲本で旦那さんは一人でシュノーケル??
みんなそれぞれ好きなこと~って感じで面白いわ~!

あぁ~暖かいところに行きたい! (November 20, 2007 02:07:08 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   姫でございますm(_ _)m さん
cocoさん
こんばんはぁ~☆
よかったcocoさんもお昼間から飲んでいらっしゃる(^-^)
今もアサヒドライを飲みながら書いています(笑)
楽しいお時間をお過ごしになったようですね!
いいなぁ~暖かい沖縄ぁ~(^-^)
(November 20, 2007 08:57:23 PM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   LOMILOMI さん
こんばんは~
ホント!ヤバイくらい綺麗な海の色~(^-^)
私は冬太りが始まってきていて食べすぎで(^^;
cocoさん達もいっぱい食べてるから安心しちゃいました~(笑)
寒くて(TT)暖かいとこへ逃げたい~
まだシュノ-ケル出来るなんて羨ましい沖縄 (November 20, 2007 10:24:32 PM)

食う、飲む、遊ぶ。   ラーメン片桐 さん
私も同じ様な生活です。少し違うのは魚や貝、野草などを自分達で調達してます。次回は干立に泊まりませんか?海はすぐ前だし
遊泳禁止じゃないです。今月の15日から琉球イノシシの猟が
解禁になりました。とっても美味しい肉です。私達は生肉のまま
刺身で頂きます。脂身が臭くなく甘味があり、うちの子供達も
食べます。私は狩猟免許が無いので包丁研いで待ってる身です。
(November 20, 2007 10:55:07 PM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
もも姫ママさん
>そうそう旅行に行ったら、太るよね~

>私まじ、腹の肉、ヤバイっす。

あれ~あのお腹につけるベルトは~?やってる?笑

>自転車、いいかもね~けれどバリじゃ暑すぎ(-。-) ボソッ


>朝から乾杯♪=^-^=うふっ♪
>ナカマ ヽ(゜◇゜ )∧( ゜◇゜)ノ ナカマ
-----
ナカマだね~たまらないね!あっでも家じゃやらないよ~~ (November 21, 2007 08:16:45 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
とらうさ0276さん
>ん~向かう途中の海の青さがステキだわ!

↑この青はすごいよ~!少し雲があってこれだからね~!

>西の浜遊泳禁止は残念でしたね~
>仲本で旦那さんは一人でシュノーケル??

だって、真夏じゃないから海入ると結構寒いよ~!
旦那は海見ると引き込まれちゃうらしい。。。
『おれが死んだら海に捨ててくれ』って言うけど死体遺棄で捕まるの嫌だし…

>みんなそれぞれ好きなこと~って感じで面白いわ~!

うちの家族変だよ~!

>あぁ~暖かいところに行きたい!
-----
うん、行きたいね。 (November 21, 2007 08:22:21 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
姫でございますm(_ _)mさん
>cocoさん
>こんばんはぁ~☆
>よかったcocoさんもお昼間から飲んでいらっしゃる(^-^)
>今もアサヒドライを飲みながら書いています(笑)
>楽しいお時間をお過ごしになったようですね!
>いいなぁ~暖かい沖縄ぁ~(^-^)
-----
寒くなっちゃいましたね・・・冬苦手です!
姫さまとの大きな違い・・・私、スーパードライはかれこれ2ヶ月ほどご無沙汰だわ。。。

(November 21, 2007 08:25:14 AM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
LOMILOMIさん
>こんばんは~
>ホント!ヤバイくらい綺麗な海の色~(^-^)
>私は冬太りが始まってきていて食べすぎで(^^;
>cocoさん達もいっぱい食べてるから安心しちゃいました~(笑)
>寒くて(TT)暖かいとこへ逃げたい~
>まだシュノ-ケル出来るなんて羨ましい沖縄
-----
海綺麗な色でしょ~?
あはは、ちょっと寒いから普通の人はもう泳がないよ~!
ウエット着て入ってる人はいたけどね。
LOMIちゃんもうすぐ行けるからいいじゃん~!!お正月に行ってみたいな。。。 (November 21, 2007 08:30:41 AM)

Re:食う、飲む、遊ぶ。(11/19)   coco0125 さん
ラーメン片桐さん
>私も同じ様な生活です。少し違うのは魚や貝、野草などを自分達で調達してます。次回は干立に泊まりませんか?海はすぐ前だし
>遊泳禁止じゃないです。今月の15日から琉球イノシシの猟が
>解禁になりました。とっても美味しい肉です。私達は生肉のまま
>刺身で頂きます。脂身が臭くなく甘味があり、うちの子供達も
>食べます。私は狩猟免許が無いので包丁研いで待ってる身です。
-----
ああ~うちの旦那が聞いたら移住する!!と言い出しそうです!!
西表のいのししは美味しいと噂で聞きますが、生でですか?どんな味だろう・・・
次回は干立に泊まること考えてみます。。。おススメの宿があったら教えてくださいね。 (November 21, 2007 08:35:30 AM)

Re:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   トンカツ1188 さん
シュノーケルしたことないですが

興味津々 やりたいです

良く 腹に入りましたね 

でも楽しい雰囲気 行きたくなります (November 21, 2007 10:12:19 PM)

Re[1]:八重山メタボツアー黒島編 (11/19)   coco0125 さん
トンカツ1188さん
>シュノーケルしたことないですが

>興味津々 やりたいです

>良く 腹に入りましたね 

>でも楽しい雰囲気 行きたくなります
-----
実は私もシュノーケルはほとんど素人で、ライフベストがないと怖くてできません。

沖縄のご飯美味しすぎます~!
(November 22, 2007 08:25:48 PM)


© Rakuten Group, Inc.