1087976 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一日一冊読書日記

一日一冊読書日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.22
XML
カテゴリ:健康

「調子いい!」がずーっと続くカラダの使い方帖 [ 木野村朱美 ]

もくじ

まんが ビジネスウーマンしおりさん(52歳)の悩み   2
まんが 主婦陽子さん(60歳)の悩み  4
まんが 派遣事務員ともみさん(42歳)の悩み  6
あなたの「疲れる」「つらい」は無意識のがんばりすぎが原因かも?!  9
〝勘違いや無駄な力み〟をなくせばカラダがラクになる   10
自然でラクなカラダの動きをとり戻そう   14
自らの不調をきっかけに生まれたアレクサンダー・テクニーク  15
本を読むだけで数十年来の便秘が解消?!  16
〝気づき〟のセンサーを育てて頑固なクセを直す   17
意識を変えるのに年齢やカラダの硬さは関係ない!   18


Chapter1
脳にインプットされた勘違いを正す
カラダを動かしているのは何か   26
脳と筋肉が神経回路を通してやりとりしている   28
つまり、カラダへの圧迫・圧縮の原因は   30
支えるための骨・動くための筋肉   31
書き換えレッスン
指と手を解放する   32
肩を解放する   36
上半身を解放する   42
全身を解放する 44
上半身と脚を解放する   48
首と頭を解放する   52
呼吸を解放する   54
やってみよう!
重いものを腕で持ち上げてみましょう   40
ゆっくり呼吸してみましょう   56
背骨は伸び縮みしている   46
大切なのはカラダの中心線を意識すること   58
おさらい 60
まんが 「習慣を変えるのは難しい?!」   62
長年、蓄積してきた習慣やクセは強靭   64
なぜ、「ゆっくり」おこなうのか   65
感じるセンサーを育てる秘訣は「わかるかも」   66
少しの変化を感じとれるか、に個人差が出る   67
やる「回数」と「質」で新しい神経回路を構築する   68
「中心線の4つの骨」の1つだけでもやってみる   69
脚を肩幅に広げて歩いている人は要注意!   83
おさらい 90
書き換えレッスン
下半身を解放する   70
下半身を解放する   74
脚を解放する   78
ひざから下を解放する   84
足首を解放する   86
ひざを解放する   93
無意識の姿勢を自覚するには  96
股関節から脚を動かすようにして歩いてみましょう   76
カラダの中心線を保ちながら、ラクに歩けるようになりましょう   80
足首を解放して足をラクにしましょう   88
コラム
しゃがめない人が増えている   92
生まれつきカラダの硬い人っているの?   100


Chapter2
カラダと心の不調解決実践編
「中心線の4つの骨」で解決できることが多い   102
自分の中心を探そう   105
カラダと心の不調を解決 106
目的ダッシュの真相   121
本当にやりたいことに向かっていくには   122
痛みの結果と原因は別の場所 128
何を勘違いしているかは人によっていろいろ   129
骨盤の中はブラックボックスではない   136
生きものとして眠れないのは普通   140
寝る前に心配事を終わらせる   141
自分の軸をつくる   142
パフォーマンス力をアップするコツ   147
脳は興味あることしか覚えない   149
まんが 「私たちはもうがんばらない。だから変われた」   150

ラクに坐れるようになりましょう   103
眼球をリセットしましょう   108
かみしめグセから解放されましょう   114
カラダと意識を一致させましょう   123
眠りのためのレッスンをしましょう   143
頭の緊張を和らげましょう   145
おわりに   154

著者プロフィール
木野村朱美
1999年日本初アレクサンダー教師養成学校KAPPA2期生として4年間にわたるトレーニング を終了し、アレクサンダー教師としての活動をスタート。美術、茶道、太極拳、弓道、その他 の学びから得た理解を取り入れながら個人レッスン、グループレッスンを展開。アレクサンダー・ テクニークの国際的資格認定団体の一つATIの 認定審査を行う教師に(世界43名の内の一人 ※2024年1月現在)。2010年アレクサンダー・テクニーク教師養成コース開講。この知識と技 術を「わかりやすく、使いやすく、伝えやすく」と2019年身体認識感覚ラボを発足し、「身体認 識感覚理論」の有資格者の育成もスタート。著書に『イラストでわかる疲れないカラダの使い方 図鑑』『頭、あご、首、全身の不調に! 解放!頭の無駄力』池田書店がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.22 00:00:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.