1456009 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私のゆるやかな日々

私のゆるやかな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2014.06.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

      

 シノルキス パープラセンス シノルキス パープラセンス

           シノルキス パープラセンス(原種)

昨年の今頃ガストルキス さんに頂いた株です。ツボミが全部開いてから撮りたいと待ってたら初めに咲いた花がしぼんじゃって・・・こりゃいかんと曇天ですが慌てて撮りました可愛いピンク花です。

 

 

 ミルトニジウム ミルトニジウム 

              ミルトニジウム

こちらは今年5月初旬amigo0025 さんにツボミ付き頂き無事に開花しました花弁がしっかりしてるのでお花が長く楽しめそうです(^^)/

 

  バーク    バーク

      知人紹介の植込み材料バークが届きました。40ℓ×2袋。

 

     ミルトニア・フラベッセンス(原種)

              ミルトニア・フラベッセンス(原種)  

           花・左(すのこに貼る)3本 右(ヘゴ板に貼る)8本

 

     ミルトニア・フラベッセンス(原種)

            花が良く見える様に上から撮りました。

 

     ミルトニア・フラベッセンス(原種)

           淡いクリーム色で優しい香りがあります。

蕾の頃花を包んでいた苞が除けにくいようですが私はその指摘があるまでこのフラベッセンスの苞を取りのぞいた事がありませんでした(^^ゞ それで右の花の苞を除けてみました うん・スッキリ綺麗に見えます 左の花は苞をくっつけたままです。・・・我が家のフラベッセンスは今迄通りくっ付いたままでいいかも~~(≧▽≦)へへ。

 

 

            

 北長門海岸公園 6月の宿泊ホテル デッキから海を臨む

1・2日と山陰の小さなお宿でのんびりしてきました静かな海が臨めました。

 明神池 明神池に住む魚たち 明神池のエイ

帰路立ち寄った萩市の池には海水が流れ込んでいて色んな種類の魚が住んでいます。

餌として売られているパンを投げるとエイが遊びに寄って来ましたパチリ!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.05 20:18:58
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.