448851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春☆日和

小春☆日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 はる☆@ Re[3]:謹賀新年(01/01) 安比の山人いちごーさん あけましておめで…
 安比の山人いちごー@ Re:謹賀新年(01/01) あけましておめでとうございます! タンチ…
 はる☆SSS@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) agastia-no-haさん お久しぶりです! 今年…
 agastia-no-ha@ あけましておめでとうございます 一面の銀世界で羽を広げるタンチョウはさ…
 はる☆@ Re[1]:激パウin夏油!(12/17) ドジボさん 今頃コメントに気付く私を許し…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
December 31, 2011
XML
カテゴリ:スキー

今年ももうラストですね。

なかなか札幌から帰還していなかったはる☆です(笑)

 

大晦日の今日,ようやく今シーズンの初滑りをしてきました~♪

「まだ滑っていないの?」
と,友達にも両親にも驚かれていた今シーズン。
なんだかんだとタイミングが合わなくて。
でも,このまま滑らず年を越すのは嫌だったので,実家の年越しの手伝いもしないで,出かけちゃいました♪

初滑りは,本格的に滑り始めてから6シーズンずっと,夏油で迎えていました。
早くオープンするからなんですが。
でも今日は実家からの出動。
夏油は遠すぎるので,山形の蔵王にしました。
宮城県内のスキー場はまだ雪が少ないので。

ちょっとだけ滑ってくるつもりで,ゆっくりの出動。
高速は無料,蔵王への途中にある有料道路も無料でした。
大森の駐車場に駐めて,今頃MYNXにワックス掛け(笑)
4時間券を買って,久し振りの雪の上に乗りました。

まず,どうすればいいんだっけ?
横倉の壁に行けば良いのか?
いやいや,初滑り1本目から壁はまずいだろう…(笑)
まずは,お地蔵さんに会いに行かねば!

15分待ちのフニテルで山頂駅に到着し,お地蔵さんにお参りをしました。
震災から早く復興しますように…。

その後,ザンゲ坂を滑り出そうと,板を置いたところ,異変に気付きました。
右のビンディングのストッパーの部分が,板から外れているのです。
どうやら留めていたビスが取れてしまったようです。
お地蔵さんに人のことお願いしている場合じゃありませんでした(´~`)

このままでは滑れないので,再びフニテルで下山(T_T)
広いフニテルに,一人ポツンと乗って。

こんな感じで取れちゃったんです~(>_<)

蔵王に来て,下りも乗り物に乗ったのって,春スキーのロープウェーぐらいですよ。
なんか,ものすんごく恥ずかしくて,テンション下がりまくりです。
もう帰ろうかな~とか,どうやって大森まで行こうかなとか考えながら降りて行きました。
まだ,滑り始めてから1時間も経ってないし,だいたい,まともに滑ったのって,黒姫コネクションコースだけです。

横倉まで降りて,スキーセンターのスタッフさんに見せると,替えのビスでストッパーを留めてくださいました。
結構めんどくさい作業だったようで申し訳なかったのですが,無事に滑れるようになりました♪

せっかく横倉に来たので,これは,壁を滑るしかないなぁと思い,横倉の壁祭りと行きました。
最初はほとんどターンの度に止まりながらでしたが,2本目3本目と,だんだん慣れてきました。
皆さんがたくさん滑った後なので,荒れてはいますが,雪質はそんなに重くなく,滑りやすかったです。
横倉の壁は体が温まるので,リフトの上でもポカポカしていました。
ガスったり晴れたり雪が降ったりを繰り返しながらのお天気でしたが,雲間から午後のお日様が顔を出すと,霧氷がキレイに輝いていました。

はぁ,ちゃんと撮りてぇ…。今度は一眼レフ持って撮影メインで滑ろうっと。 

1時間半ほど滑って,リフト券終了の時刻になり,大森に戻りました。

思わぬハプニングもありましたが,無事に,2011年のうちに滑り出せて良かったです。
何をやらかすか分からないはる☆,やっぱり,初滑りは一人で行くべきですねf(^_^;)

 

こんなはる☆ですが,今年も1年お世話になりました。
特に,震災の折りには多くのご心配と励ましのメッセージをありがとうございました。
2012年が皆様にとって素晴らしい年になりますようお祈りしております。

それでは,よいお年をお迎えください!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2011 09:38:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

根本山 New! x-piperさん

16日の日記 hiroyukixhpさん

夏でもスキーを想う ドジボさん
プチ刺激探し隊! プチ刺激探し隊さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.