448853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

小春☆日和

小春☆日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Comments

 はる☆@ Re[3]:謹賀新年(01/01) 安比の山人いちごーさん あけましておめで…
 安比の山人いちごー@ Re:謹賀新年(01/01) あけましておめでとうございます! タンチ…
 はる☆SSS@ Re:あけましておめでとうございます(01/01) agastia-no-haさん お久しぶりです! 今年…
 agastia-no-ha@ あけましておめでとうございます 一面の銀世界で羽を広げるタンチョウはさ…
 はる☆@ Re[1]:激パウin夏油!(12/17) ドジボさん 今頃コメントに気付く私を許し…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
March 16, 2014
XML
カテゴリ:スキー

先週も今週も,週末はAsahi自然観スノーパークへ。
先週は一応営業最終の週末。
しかし,モッサモッサと雪が降りしきるお天気で,ゲレンデはパウダーに埋もれておりました♪

この日は,ゲレンデの最上部,上級コースに上がるリフトがもともと運休。
この雪なんだから動かして~!!っても思うんですが,レディースデーで1日券500円しか払っていないのでそんなことは言えません(>_<)
とりあえず最初は,動いているリフトで楽しめる範囲で,パウダーを頂きます。
あっちに行ったりこっちに行ったり,林の方に入り込んだり,リフト下かいくぐったり,もうパウダー戦争勃発です。

上級コースは,その下のリフトが動いているため,たっぷりパウダーが乗っているのが丸見えです。

登るか…。

何度かそう思いましたが,一旦駐車場に戻ってザックを持ってくるか…とか,ワカン付けた方がいいかな…とか,いろいろ考え,結局諦めかけていました。

しかし,しばらくすると,上級コースを滑り降りてくる集団があるではありませんか!!
それはもう,楽しそうにバフバフとパウダー巻き上げながら,歓声上げて滑り降りてくるのです。
スキーヤーもボーダーもいます。
スキーヤーはシールを貼って,ボーダーはスノーシューで,上級コースにつながる初級ゲレンデから登っていったようです。

これで,はる☆の心は固まりました。

でも,車に戻る時間はもったいない。
幸い,あの集団が2回も登っていったので,トレースは着いていますし,初級ゲレンデは先週までは整備が入っていたところ。
そうそう埋もれる心配はありません。
で,はる☆は,ファット板を外して肩に担ぎ,ストック左手に束ね,ブーツでゲレンデを登り始めたのです。

辛いってことは,分かっていました。
でも,その先には天国が待っているのです!!
時刻は見ていませんが,たぶん20分ほど登ったでしょうか。
ようやく初級ゲレンデのトップへ。
そこから上級コースへの連絡路へ。
もう一踏ん張りですが,斜度がない尾根なので,吹き溜まっていて大変でした。

そして,ようやく見えてきた,動いていないリフト。

0308Asahi1.jpg

見下ろす斜面は,多少のシュプールはありますが,美味しそうであります。

0308Asahi3.jpg

尾根を奥まで歩き,あの雪庇を突破してパウダー天国にドロップインするのです♪

0308Asahi2.jpg

 

…あれ?

気付いたら上級コースの下にいました。

…あれ?

感覚的には3秒程度?

フワッとしたと思ったら,天国はもう終わりでした(>_<)

なんと儚き一瞬であったか。

あんなに息を切らして汗かいて登ったのに…。
リフトって,素晴らしいです!!

この日はその後,ハーフパイプをがっつり滑って帰りました。

 

今日は,初めてレディースデーじゃない日に行ってみました。
営業が延長になり,リフトは1基しか動いていないので,特別料金。
それでも,1日券2500円は,レディースデーの5日分です(笑)

昨日だいぶ溶けてガリガリになっているであろうゲレンデに,さらっと降った湿った雪。
コンディション激悪です(>_<)
滑りが悪くて,板がつんのめってばっかり。
一応ワックス塗ったんだけどなぁ…。

コース脇も,固くて滑れたもんじゃ無いし,リフト1基分のコースじゃ物足りなさもあります。
でも今日は友達が一緒だったので,こういうコンディションでも楽しく滑れました♪

雪は徐々にみぞれになり,ほぼ雨になってきました。
逆に,雨になった方がゲレンデはシャリシャリして滑りやすくなりましたが,ウェアはビショビショ。
雪の時にはなんともなかったけど,雨はどんどん浸透してきます。
さらには雷鳴が何度か。
光は見えなかったので近くなかったんでしょうが,音は大きく聞こえました。
山で雷…危険ですよね。
スキー場では初めてでした。
よっぽど大気が不安定だったのでしょう。

雨の中,ハーフパイプもちょこっとしましたが,あまりのコンディションに,数本で切り上げ,お昼を食べて帰ることにしました。

ラーメンを食べて,しばらく友達としゃべっていたら,食堂の隅にあるペレットストーブが,モクモクと白い煙を出し始めました。
なんかおかしいかも…!
スタッフの人が処理していましたが,窓を開けたら風が吹き込んで,煙は全部館内へ(ーー;)
ちょっと燻された感じの香りが,髪とかに付いちゃいました(>_<)

0316Asahi1.jpg

あったかい感じでいいんですけどね!

帰りにりんご温泉に入り,朝日町のゆるキャラ,桃色ウサヒのクッキーをゲット☆

0316Asahi2.jpg

ドジボ師匠が白目が怖い~とか言っていた,あれです。
なんか,もったいなくて食べらんない!!

 

今度の3連休まで,延長営業のAsahi自然観スノーパーク。
行けるかなぁ…。
行きたいなぁ…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2014 08:58:59 PM
コメント(4) | コメントを書く
[スキー] カテゴリの最新記事


Favorite Blog

根本山 New! x-piperさん

16日の日記 hiroyukixhpさん

夏でもスキーを想う ドジボさん
プチ刺激探し隊! プチ刺激探し隊さん

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.