【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Freepage List

英文会計用語集


会計基本概念


資産勘定


負債勘定


資本勘定


収益、費用


財務、税務関係


その他


自分の意見を主張する表現


自分の考えを説明する表現


相手の意見に対応する表現


書き言葉の表現


英語論文の表現


書く技術


 


便利な表現


交渉の英語


主張/提案


質問/回答


同意/反対


逃げる/謝る


非常事態に対応


いろいろな作戦


転職の英語


Presentation


learning


French


French 2


Spanish


Spanish 2


Korean


Korean 2


Financial Accounting & Reporting 


Assets


Regulation


Business Environment & Concepts 


Auditing & Attestation


Audit Standards


Planning


Internal control


英語の名言集


A movie star


American 


.


English


 


Scottish


Greek


German


French


Indian


Italian


Spanish


Cuban


Belgian


Chinese


Russian


Israeli


Algerian


Danish


Dutch


Canadian


Lebanese


Tunisian


和製英語


.


雑学のページ


数、数式の英語


いろいろな略語1


いろいろな略語2


ITの英語


PCの英語


Internetの英語


接頭、接尾辞


GRAMMAR 


冠詞、動詞


名詞、代名詞


形容詞、副詞


接続詞、前置詞


仮定法、助動詞


時制、関係詞


その他


海外旅行歴(一覧)


タイ


シンガポール


ハワイ


オーストラリア


ニュージーランド


イングランド


ウェールズ


アメリカ


台湾


フランス


スペイン


ポルトガル


スイス


イタリア


バチカン市国


オーストリア


ドイツ


オランダ


ベルギー


ルクセンブルグ


スコットランド


香港


カナダ


インドネシア


韓国


マレーシア


サイパン


グアム


豪.ホームステイ


英.ホームステイ


英.ホームステイ2


米.ホームステイ


お気に入りのMOVIE


優☆☆☆☆☆


良☆☆☆☆


でたらめな邦題


.


お気に入りのALBUM


~70s


80s


90s ~


外国もどき


.


Football / Soccer 


一番好きな選手


Affiliate


CD


FOOD


Fashion


Interior goods


DVD


DRINK


memo


April 6, 2004
XML
カテゴリ:語学
初心に帰るシリーズ第一弾としてフランス語の勉強を再開することにした。
再開といっても、大学時代に第二外国語で勉強しただけなのだが…。
10数年振りである(苦笑)。
そういえば、大学1年生の時、やはりNHKフランス語講座のテキストを買った記憶がある(笑)

毎年、4月はいろいろやりたくなってしまうが、5月まで続くことは少ない。
ある意味、サバイバルである(苦笑)。
目標はNHKのテレビ講座が理解でき、海外旅行で使えるレベル。
高望みはしていないし、それは無理というものだ。
まあ、辞書や教材もあるし、お金はかからない。
「いつまで続くやら」って感じである。

基本表現(挨拶)

☆Bonjour(ボンジュール)→おはよう、こんにちは
☆Bonsoir(ボンソワール)→こんばんは
☆Bonne nuit(ボヌニュイ)→おやすみなさい
☆Au revoir(オルヴォワール)→さようなら 
☆Bonne journée!(ボヌジュルネー)→よい一日を!(日中に別れるとき)
☆Bonne soirée!(ボヌソワレ)→よい一日を!(夕方以後に別れるとき)
☆A tout á l'heure!(アトゥタラール)→また後で!
☆A demain(アドゥマン)→また明日 
☆Salut!(サリュ)→やあ!

_____________________________________________________

take it for granted that ~
~を当然と思う

例文
Many young students take it for granted that computers can make their life more productive.

take ~ for granted
~を当然と思う

that節ではなく、名詞を使う場合の表現です。
例文
She takes her husband for granted.
(彼女は夫を特別気を使う必要のない人だと思っている。)

_________________________________________
今日の暗記表現

☆We are counting on you.
頼りにしてるよ

他に”We are depending on you.” ”We are relying on you.”とも言えますが、ちょっと堅苦しいいい方になります。

☆Wealth, if you use it, comes to an end; learning, if you use it, increases.
富は使えば無くなるが、学んだ事は使えば増える。

_____________________________________________________
今日の名言

★Excellence is an art won by training and habituation. We do not act rightly because we have virtue or excellence, but we rather have those because we have acted rightly. We are what we repeatedly do. Excellence, then, is not an act but a habit. (Aristotle)
優秀さは訓練と習慣の賜物である。私たちは美徳と優秀さを持っているから正しく行動するのではなく、むしろ正しく行動するからそれらを持つ事ができるのである。 それを繰り返す事が私たちであるとさえ言える。すなわち優秀さは行為ではなく習慣そのものなのである。

「アリストテレスの言葉です。相変わらず難しいです。ハッタリに使えそうな英語ですね(笑)。」

__________________________________________
今日の雑学(和製英語)

☆アイスキャンデー → popsicle, iced lolly
☆アイドル → pop stars, pop idol
☆アップダウン → up and down
☆アマ → amateur
☆アロハシャツ → Hawaiian shirt

_______________________________________






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2004 12:31:48 AM
コメント(14) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.