928827 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JUNMIYAの毒舌一言

JUNMIYAの毒舌一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Junmiya

Junmiya

Calendar

Favorite Blog

竹の切り揃え New! doziさん

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

ティファニー大好き… TokkoTiffany & Co.さん
日々株式相場&相場… mou-yanさん
【MONO】探しの旅と… ニコ&モコさん
徒然日記 アリアドネ1102さん
sumiさんのSi… sumiさんのシンプルライフさん
久里風のホームページ 久里風さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひまわりともこ@ Re:夫婦で通院(05/15) 私たち夫婦もうつ病です。 ともに頑張りま…
POWER'S@ Re:アンテナ修理・ワイパーゴム交換・ノッキング対処(06/10) こんにちはーー! 1本1500円! 呑んだら…
給付金@ Re:給付金が着金しました。(05/27) 給付金の知りたいことは、0896244450 か…
ジェネリック医薬品@ Re:昨日からメンタルの薬が変更されました。(05/24) ジェネリック医薬品の知りたいことは、08…
2010.08.12
XML
カテゴリ:写真
こんにちは
昨日は、小旅行として茨城県太子町に行ってきました。
はじめは龍神吊り大橋。
私は高所恐怖症なのですが、容赦なく母がチケットを購入。
かり出されました。

P1020200.JPG

P1020194.JPG

P1020195.JPG

P1020185.JPG

P1020186.JPG

P1020198.JPG

P1020199.JPG

怖すぎて山の撮影は断念。
基本的に高所では硬直状態になるので、これらが撮れただけましかも。

その後、奥久慈地区にある森林の出湯に日帰り入浴。
泉質、ロケーションともに良く、一時間近く温泉につかっていました。

P1020207.JPG

P1020209.JPG

それと、龍神大吊り橋で咲かせていた朝顔ですが、クローズアップレンズをパンケーキレンズに装着し撮影。

P1020190.JPG

前よりは、被写体に寄れている感じです。
日差しがきつくて、龍神吊り大橋の写真はほとんど勘で撮っています。

総走行距離は、521km。
久しぶりに一人の運転で、500kmを超えました。
家族と一緒にいれば、集中力も安定し長時間運転も可能なようです。

帰りの常磐道で、下り線ではあったんですが、路肩にクラッシュした瞬間を目撃。
ジャーッと言う音とともに、車がつんのめりつつ車体の向きを変え走り去りました。
居眠りか携帯電話かわかりませんが、一歩間違えれば大事故です。
無理なく運転をされるよう、今日から規制する方はご注意ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.12 16:15:22
コメント(4) | コメントを書く
[写真] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


大子町の竜神大吊橋   97ロング さん
所さんの番組でやっていました。
デンジャーハンターとかってヤツ。
1枚目の写真に見える、橋の外側にある鋼材に乗っかり、連結部等の点検をする…       オイラ普通に出来そうなんですけど(笑)   ここの点検業者に転職?? (2010.08.12 18:03:28)

Re:大子町の竜神大吊橋(08/12)   Junmiya さん
97ロングさん
こんばんは
凄いです!あの高さ、カラビナ付けても私は腰抜かしますね。
昔消防に入りたての時、消防学校初任課で半年間寮生活したんですが、そのときに20mの絶壁登坂訓練をして高所恐怖症になりました。
登れないと下から棒で突かれて・・・。
落ちるのも訓練のうちで、怖さが身についてしまいました。


>所さんの番組でやっていました。
>デンジャーハンターとかってヤツ。
>1枚目の写真に見える、橋の外側にある鋼材に乗っかり、連結部等の点検をする…       オイラ普通に出来そうなんですけど(笑)   ここの点検業者に転職??
-----
(2010.08.12 18:53:08)

Re:昨日の小旅行(08/12)   久里風 さん
ここは袋田の滝とセットで行きます。行楽シーズン中は上がるの込んでいてなかなか行けません。
袋田の滝へは行かれましたか?
(2010.08.13 09:06:52)

Re[1]:昨日の小旅行(08/12)   Junmiya さん
久里風さん
こんにちは
袋田の滝は、春先に行ったので今回は行きませんでした。
今度は冬場に行きたいと思っています。

>ここは袋田の滝とセットで行きます。行楽シーズン中は上がるの込んでいてなかなか行けません。
>袋田の滝へは行かれましたか?
-----
(2010.08.13 12:55:29)


© Rakuten Group, Inc.