046138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ただいま巡礼中。              ~日本全国観音霊場総巡り~

ただいま巡礼中。              ~日本全国観音霊場総巡り~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あきべん

あきべん

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

Favorite Blog

秩父にいってんべー hiro1194058さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2008年05月07日
XML
カテゴリ:秩父巡礼
第17番札所
山号:実正山(じっしょうさん)
宗派:曹洞宗
本尊:十一面世音菩薩
巡拝日:2008年4月4日
-----------------------------------------------------------------


十六番・西光寺の裏手から秩父鉄道・秩父駅の前をかすめ、やや北上する。
十七番・定林寺の周辺はあまり近代的な区画整理がなされておらず、
民家の間の路地のくねりが、かつての巡礼道の風情を想像させる。


西光寺同様、定林寺のまわりも桜の花盛りで、本堂を覆ってしまうほどだ。
本堂へ向かう参道沿いにまで民家が建っていて、寺としての構えはひっそりとしている。

chichibu1701.JPG



本堂へと昇る階段の手前右側に、梵鐘があった。
四国・坂東・秩父の計百ヶ所霊場のご本尊が浮き彫りにされている珍しい鐘。
埼玉県指定有形文化財。

chichibu1702.JPG



本堂は、札所のお堂の中では中規模程度の大きさか。
遠目には大きいお堂のようにも見えたが、四方を回廊が取り巻いているので、
実際に壁で仕切られている床面積はむしろ狭い。
寺自体はもともと秩父神社の近くにあって、江戸時代後期にこの地に移ったという。
このお堂もその際に建てられたのだろうか。

chichibu1703.JPG



向拝面の天井には、15枚の花鳥図がはめ込まれている。
すでにかなり脱色しているけれど、それを取り囲む無数の千社札と共に、
お堂の歴史の深さを物語っている。

chichibu1704.JPG



花鳥図を見上げていると、近所の子供たちだろうか、
何人かが自転車で乗りつけてきて、本堂の回廊を見てまわっている。
天井に見入っているこちらにつられたのか、同じように天井を見上げて、
「けっこうきれいなんだなぁ」なんて、わかったようなことを言う。
まるで子供のころのませた自分を見るようである。
この子も将来は寺フェチになるかもしれない。


納経所は、本堂の裏手にある。
ご本尊にゆっくりお参りしたあと、ご朱印をいただく。
かつての寺域はもっと広かったのかもしれないが、
現在は宅地が迫り、限界ギリギリまで削られた敷地の中に、
本堂と納経所がひしめいて建っているようなイメージ。
しかし、市街地に程近いにもかかわらず、かつての様子を空想できるに足るほど、
この周辺は山里のような風情を色濃く残している。
一帯の雰囲気を含め、非常に心地よい札所だった。



昼過ぎから巡礼をスタートしたこの日は、この定林寺までの5ヶ所が限界。
前回に比べてずいぶん回った数が少ないが、今宮神社や秩父神社へも寄ったから、
実際には7ヶ所まわったようなものだ、と考えて納得し、帰路についた。


実正山定林寺
秩父市桜木町21-3 tel.0494-22-6857





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月20日 11時29分25秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X