1346488 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ニモの気まぐれ日記

ニモの気まぐれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

JUN@ニモ

JUN@ニモ

Freepage List

Calendar

Free Space

今までにフライトしたエリア

<北海道>
ニセコ
カムイ
美幌

<東北>
天峰山
オニコウベ
花立
白鷹
蔵王坊平
南陽
三ノ倉
猪苗代
羽山
仙台平(あぶくま洞)
湯の岳

<関東>
赤岩
足尾
烏山
グランボレ
伊賀野
小野子
榛名
妙義
しらさわ
ティーダ
仙元山
破風山
白浜(千葉)
丹沢
エリアヤマザキ(松田)
六郷土手河川敷(東京)

<東海>
猪之頭
白糸
三筋山
箒木山
丹那
葛城山
達磨山
天嶺山
ダイラボウ
井川湖
高塚
新城
五井山
付知
二ツ森

<甲信越>
河口湖
甲府白根
富士見パノラマ
長峰山
白馬五竜
白馬八方
白馬栂池
白馬乗鞍
木崎湖
生坂
木島平
大池
鳥倉
高嶺
鳴倉
尾神岳

<北陸>
獅子孔
立山
勝山

<近畿>
伊吹山
琵琶湖バレイ
大和葛城山
紀ノ川

<中国地方>
神の倉
荒谷山

<四国>
水の丸
岩城島
高岡

<九州>
米の山
耳納
志摩海岸
鏡山(佐賀)
伐株山
鏡山(宮崎)
若宮公園(造次郎)
金御岳
(天草)倉岳 ← 100エリア目
矢護山
大観峰
矢岳高原

<沖縄>
石垣島明石

<海外>

サイチャ(台湾)

SCUOL(スイス)
Grindel Wald(スイス)

Saint-Hilaire(フランス)
Annecy/Planfait(フランス)
Annecy/Montmin(フランス)
Laragne Chabre(フランス)
Gourdon(フランス)

WATLES(イタリア)
MERAN(イタリア)
Monte Grappa(イタリア)

HOCH JOCH(オーストリア)

Sarangkot(ネパール)
Sirkot(ネパール)

Cove(アメリカ)
Edna(アメリカ)
Cedar Mountain(アメリカ)
Harricane(アメリカ)
Graph Peak(アメリカ)
Jean Dry Bed(アメリカ)

Kobala(スロベニア)
Lijak(スロベニア)
Vogel(スロベニア)
Stol(スロベニア)

Manilla(オーストラリア)

計 111 エリア
(国内:86 エリア)


☆最長クロカン距離☆

国内:83.6 km(筑波)
海外:82.0 km(Manilla)


~ おまけ ~

<行った事のある国>
カナダ (2000年)
ドイツ (2002年)
オーストリア (2002年・2008年)
チェコ (2002年)
ハンガリー (2002年)
デンマーク (2002年)
ノルウェー (2002年)
スウェーデン (2002年・2014年・2015年)
オーストラリア (2002年・2012年)
フィリピン (2004年・2005年)
台湾 (2007年)
スイス (2008年)
イタリア (2008年・2012年)
ベトナム (2008年)
ネパール (2009年)
フランス (2010年)
モナコ公国 (2010年)
アメリカ (2011年)
スロベニア(2012年)
シンガポール(2013年)
インドネシア(2013年)
マレーシア(2013年)
フィンランド(2013年)
ペルー(2015年)
韓国(2015年)

計 25 カ国

2014/9/6
全47都道府県を制覇!

QLOOKアクセス解析

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年09月09日
XML
カテゴリ:グルメ
2008年9月9日(火)

今日は雲ひとつない晴天♪
あまりにも天気が良かったので、昼休みに会社から出て、
自転車を走らせて10分。海老名市役所に向かった。

その目的は、書類手続きとかではなく
噂の「ともしびショップ ぱれっと」にランチに行く事!

市役所の1Fにある、知的障害者の方が働くレストランなのだが、
ここの冷やし中華が絶品との噂。

「内モンゴルかん水を使用したコシがあってとっても美味しい麺」
これが気になる~!

ぱれっとに行くのは、今回で10回目ぐらい。
障害者の方と障害者の方のおかあさん達が作り上げたアットホームなお店で
おかあさん達のアイデア料理や、手作りのおふくろの味がとても気に入っている。
グルメ好きな私は、ジャンルを問わずいろいろなお店を食べ歩いているわけだが
このブログを立ち上げてから(2008年7月~)、今までのレポートはこちら
ぱれっとの「白玉ぜんざい」はどこの喫茶よりも美味しいと思う。
キーマカレーも、なかなかかな。

今回は、冷やし中華
9月末までの夏季限定メニューなのだが、今回やっと会社の昼休みに駆け付けた訳である。

店に着くと、とても礼儀正しい知的障害者のウェイトレスさんがお出迎え。
ぱれっと.jpg

早速、冷やし中華のランチセットを注文。
ぱれっと冷やし中華.jpg

ランチセットには、手作りの小鉢料理と、スープとドリンクが付いてきた。
冷やし中華の麺のツルツルした光沢にはビックリ!
これはかなり期待出来そう♪
早速食べてみると、冷やし中華の麺とは思えないほどのコシがあった。
この麺を、障害者施設で手作りで作っているというから驚きだ!
そこから特別に仕入れていると言う。
是非ともこの麺を買って帰りたい~~! 残念ながら売っていないのだけど。

次は小鉢。まさにおふくろの味付け。おかあさん達の温かさを感じた。
スープも具がとてもやわらかいコンソメスープ。
どれを食べても美味しかった♪

満足満足。
たまには会社の食堂を離れてみるのも良いかな。

私の次なるグルメ目標は、本物のイベリコ豚を食す事!
どこにあるかな~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年11月25日 22時07分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.