4150200 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.05.07
XML
カテゴリ:神戸森林植物園

空1.JPG

大型連休が終わってしまいました

お疲れ様でした♫

楽しい時はあっという間に過ぎてしまいますね

空2.JPG

立夏も過ぎ、すっかり風薫る五月らしくなりました

あとひと月もすると梅雨の季節

その次にはあの暑い真夏が待っています

梅雨までのこのひと月は爽やかで過ごしやすく

新緑の美しい季節

自然を楽しまなくっちゃです♪♪

空3.JPG

今日も植物園訪問記の続きで

南エリアに戻ってロックガーデンを訪れたお話

イチリンソウ1.JPG

前回咲いていた二輪草(ニリンソウ)のお花はもう終わっていました

代わって一輪草(イチリンソウ)がお花盛りです

イチリンソウ2.JPG

[ 一輪草(イチリンソウ) ]

と言ってもニリンソウほど群生していなくて

アチラコチラにバラバラとお花が咲いています

イチリンソウ3.JPG

春の妖精さんの一人だけれど

一番遅く咲く妖精さんなのかもしれません

他の妖精さんたちはとっくにお花が終わっています

イチリンソウ5.JPG

[ イチリンソウ ]

前回はまだ蕾が開きかけたばかりだったこのお花が

漸くきれいに開いていました

ヤマブキソウ2.JPG

ケシ科の多年草「山吹草(ヤマブキソウ)」

一重の山吹のお花に似ているでしょう

ヤマブキソウ4.JPG

[ ヤマブキソウ ]

本州、四国、九州に分布し、山野の樹林地に群生するそうですが

群生して咲いている姿は見事なのでしょうね

一度見てみたいものです

フタバアオイ.JPG

[ 双葉葵(フタバアオイ) ]

徳川家の「葵の御紋」のモデルになったと言われるフタバアオイ

京都の三大祭の一つ「葵祭」がもうすぐ始まりますが

祭りを行う賀茂神社の神紋がこのフタバアオイの紋で

祭り全体をこの葵の葉っぱで飾ったことより葵祭の名前になったとか

フタバアオイも春の妖精さんの一人で

お花を咲かせます

フタバアオイ 花1.JPG

[ フタバアオイの花 ]

フタバアオイのお花は葉っぱの下で隠れるように俯いて咲きます

続いてはこのカラフルなお花

ラショウモンカズラ 1.JPG

シソ科の多年草「羅生門蔓(ラショウモンカズラ)」

葛(かずら)と言っても蔓性ではありません

ラショウモンカズラ 2.JPG

名前の由来はWikipediaによると

「渡辺綱が羅生門で切り落としたとされる鬼女の腕に見立てたもの」だそうで

ちょっと可愛そうな命名です

ラショウモンカズラ 3.JPG

[ ラショウモンカズラ ]

もう一つシソ科のこのお花も咲き始めていました

ツルオドリコソウ 1.JPG

ヨーロッパから西アジアが原産のシソ科の常緑多年草

「蔓踊り子草(ツルオドリコソウ)」

ツルオドリコソウ 2.JPG

私のお散歩コースの里山防災林にも群生しています

最後にこんなユニークなお花もご紹介

ユキモチソウ1.JPG

サトイモ科テンナンショウ属の多年草「雪餅草(ユキモチソウ)」

ユキモチソウ2.JPG

この白いお餅のような物はお花の付属物と呼ばれ

本当のお花はこのお餅の下の方で咲いているそうですが見えません

ユキモチソウ3.JPG

[ ユキモチソウ ]

テンナンショウ属はあのマムシグサと同じだけれど

お餅のような姿がユーモラスなので印象が全然違いますね

明日はロックガーデンを後にして「つつじ・しゃくなげ園」に向かいます

今日のおまけは今のお庭の白いお花たち

ツツジ 白 1.JPG

最初は真っ白なツツジ

ツツジ 白 2.JPG

遅れていたツツジたちがやっと咲き始めました

ツツジ 白 3.JPG

続いては小手毬(コデマリ)のお花

コデマリ 1.JPG

コデマリ 2.JPG

[ コデマリ ]

コデマリ 3.JPG

次はお庭で増え続けるスズランのお花

スズラン 1.JPG

毎年根っこをかなり引き抜くのですが

なかなか増えようとする勢いを止めることが出来ません

スズラン 2.JPG

お花は可愛くていい香りがお庭中に広がるのは嬉しいのですが

もう少し大人しくしていて欲しいです

スズラン 3.JPG

[ 鈴蘭(スズラン) ]

最後は牡丹のお花

牡丹 白1.JPG

今年最後の牡丹のお花となりました

牡丹 白2.JPG

[ 牡丹(ボタン) ]

夕暮れ.JPG

今日のお月さまは十二夜の月

十二夜の月 170507.JPG

[ 十二夜の月 ]

おきてがみ      バナー1.JPG
⇑                 
只今機能していません                   








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.05.08 05:15:19
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.