4151316 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.07.30
XML
カテゴリ:野鳥

空1

七月も明日で終わり

日曜日から八月ですね

当地では10日以上雨の降らない酷暑が続いています

空2

今年の夏は暑くなるとは聞いていましたが

こんなに雨の少ない夏になるとは思っても見ませんでした

当地だけじゃなくて西日本全般に酷いです

このまま雨が降らないと各地で取水制限が始まりそう

皆さんのところは大丈夫?

公園

今日はお散歩で出会ったいつもの鳥さんのお話

この季節は幼鳥さんも見られます

イソヒヨドリ雄1

その鳥さんとは

背中が濃い青色で胸からお腹にかけては鮮やかな赤褐色の

イソヒヨドリの男の子

イソヒヨドリ雄2

スズメさんの3倍ほどの体重がある

ちょっと大き目の鳥さんです

イソヒヨドリ雄3

イソヒヨドリさんの特徴は

雌雄ともに人間をあまり怖がりません

だからカメラのモデルさんには打って付け

イソヒヨドリ雄4
[ 山道に居た磯鵯(イソヒヨドリ)の雄 ]

イソヒヨドリ雄5

きれいな姿は成鳥になった男の子だけ

女の子は茶系統の地味な姿

ただ男の子も生まれて2~3年は女の子によく似た姿をしています

イソヒヨドリ雄6

また男の子はとってもきれいな囀りを聞かせてくれます

イソヒヨドリ雄7

もともと海の磯近くに住み

カニやフナムシなどを餌にしていたそうですが

イソヒヨドリ雄8

二十世紀末頃から内陸に進出するようになり

街中でよく見られる鳥さんになったそうです

イソヒヨドリ雄9

食べ物は雑食性だけど

主に昆虫や小動物(カエルやネズミetc)などの肉食が主体?

大きなムカデや芋虫を咥えている姿を見たこともあります

イソヒヨドリ幼鳥1

こちらはお散歩道沿いにある

貸し農園で出会ったイソヒヨドリの幼鳥さん

イソヒヨドリ幼鳥2

巣立ってあまり間がないみたいで

盛んに親鳥を呼んでいました

イソヒヨドリ幼鳥3

これくらいの時期は

男の子も地味な姿で女の子に似ているので

まだ雌雄の区別ができません

イソヒヨドリ幼鳥4
[ イソヒヨドリの幼鳥 ]

イソヒヨドリ幼鳥5

まだお顔が幼いですね♪

イソヒヨドリ幼鳥6

人間をあまり怖がらないので

餌付けも可能だそうです

イソヒヨドリ幼鳥7

ネットを検索していると

手から直接餌を食べている動画もありました

イソヒヨドリ幼鳥8

試してみたいけれど

うちのお庭には居候のニャンコが居るから無理だなぁ~

イソヒヨドリ幼鳥9

因みにうちのお庭にも

イソヒヨドリさんは時々姿を見せます

イソヒヨドリ幼鳥10

お隣の屋根の上で囀っていることもあり

どこか近くで巣を作っているみたい

イソヒヨドリ幼鳥11

おまけは

駅前に建設中のマンション

マンション建設1

タワーマンションほどじゃないけれど

この辺りでは一番高い建築物になるみたい

マンション建設2

マンション建設3

おかげで夕日が遮られ

夕焼けが見えなくなりそうです


今日の夕暮れ

夕暮れ1

夕暮れ2

夕暮れ3

夕暮れ4


バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.31 03:42:31
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.