3533098 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

◆ コスメ情報満載!… New! 由愛39さん

二戸出張からの~、… New! どっすん0903さん

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

麦と夏そばの花 New! フォト安次郎さん

プランター植えのイ… New! yosi1014さん

コメント新着

chiichan60@ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! 今晩は。 株主総会も無事に終わり、これ…
し〜子さん@ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! こんばんは! 無事に株主総会も終わりま…
よっけ3@ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! 一区切りつきましたね。 長い間お疲れ様で…
さとママ3645@ Re:株主総会を終え 気持ちも楽に(06/27) New! こんばんは☆ お疲れ様でした! これから…
天楽007@ Re:しばらくぶりに閖上に(06/26) New! こんにちは 新しいお気に入りの場所が出…

フリーページ

ニューストピックス

2009.11.26
XML
テーマ:中国旅行(477)
カテゴリ:上海の話
11月25日 今日の仙台は良いお天気、小春日和

   さて、中国の名物と言えば「お茶」ですね

     皆さんは、すぐに烏龍茶を想像される方が多いようですが

        中国全体的には「緑茶」文化なのですね

        烏龍茶は福建省台湾が本場で、上海は当然緑茶なのです

     特に杭州の西湖龍井茶(シーフー・ロンジンチャ)が最高種だと思います

     長い歴史の中国のお茶文化ですので「茶道」の店があります

        私は十数年来上海に来ていますが、お茶屋さんのお気に入りは

            上海浦東の東方路、向城路にある「雅趣茶道」が好きです

        11.22茶道店1

            もちろん、本来の中国茶の飲み方の指導もしてくれますが

        11.22茶道店2

                普段は中国茶の喫茶店なのです

        11.22茶道店3

                   大小の個室もありますよ

        11.22茶道店4

         ただ、日本では考えられないのは、おつまみや果物、オカズ等が

            食べ放題、言わば お茶付きバイキングなのです

        11.22茶道店5

        例えば龍井茶は普通70~80元ですが

            ここでは128元です、しかし食物代はフリーです

        11.22茶道店6

         これで4時間までOKです お湯は4回足しても充分美味しいですよ

      近所の人はトランプ遊び等で楽しんでいる人達もいます

      私は昼飯に来たりしました 大好きな果物も沢山食べられますから

      時間に余裕があり、各種のお茶を楽しみたい方にお勧めですよ

     (烏龍茶は無かったと思います、飲みたい方はコンビニでサントリーの烏龍茶を)

       ちなみに、ここはホテル「セント・レジス」「ホリデー・イン」の向かい側です

     明日はパンダも居る上海動物園を書く予定です !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.26 00:12:40
コメント(14) | コメントを書く
[上海の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.