095405 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

じゃんぐりまーす

じゃんぐりまーす

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

Favorite Blog

オーブンレンジは未… New! Yotuba*さん

古稀琉憧(元昼寝の… しっぽ2さん
ちいさなしあわせを… ななはとさん
+peace saita-nさん

Comments

まあるくね@ Re[7]:エバーウェア 義母からの贈り物♪(01/14) さらさらさんへ はじめまして。 8年以上…
さらさら@ Re:エバーウェア 義母からの贈り物♪(01/14) はじめまして 私もお鍋愛用しています。 …
まあるくね@ じぇんちゃん♪ すご~。自分でも滅多にこないページに …
じぇん@ Re:高知キャンプ(05/06) 遅ればせながらーーー(笑) めっちゃ久…
まあるくね@ 久しぶり♪ あんちゃん、早速コメント有り難う。 嬉…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.04
XML
カテゴリ:ファッション

大好きなサイトさんで知ったもの。

カンケンバッグ/フェールラーベン

小学生の甥っ子二人への贈り物。

「2つのカンケン」のお話を、手紙に添えて。

二人ともすごく気に入ってくれたそう。

お話の少年みたいに

大きくなるまで、ずーっと使い込んでくれると嬉しいナ。



色味はそれぞれ好みにあわせて

「マッド」と「ロイヤルブルー」。

どの色も素敵なアースカラー、全部欲しくなっちゃいます♪


070402_1114~0001.jpg 
おやっ?・・・・いやあ~。我慢できずにたろにカンケンミニ、買っちゃいました。
色は「フォレストグリーン」。 (そして自分用にも・・・にゃは。)


r636[1].jpeg お気に入りに出会った時ってなんとも嬉しい・・。





ちょこっとご紹介・・・。私は梅田の直営店で購入。
写真よりも、実物のがダンゼンステキ~♪(色味がなんともワタクシ好み。ニカッ。)


京都のこうたくんママ、いいもの教えて下さってアリガトウ!!
(お互い春から幼稚園だねえ~♪)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 17:57:42
コメント(10) | コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


カンケンバッグ   mikuri12 さん
カンケンバッグの話、何だかほとっときちゃうようないいお話だわー♪

何でも使い捨ての時代、ものを大切に使う心を忘れないでほしいですね。
小さい頃からの自分のお気に入りを、ずーっと使えるってすごいわっ。

男の子が持つとかっこいーなぁ
もうちょっと息子が大きくなったら、買ってあげたいなっ。 (2007.04.04 13:48:17)

Re:ついについに~愛しのカンケン☆(04/04)   あん1970 さん
いい話だね^^
なが~く使えて丈夫でおしゃれなカンケン、初めて知ったよ☆
甥っ子さんも喜んでくれてよかったね^^
カンケンミニの後姿のたろちゃん、きまってるぅ♪
幼稚園の遠足はこれで決まり?!
(2007.04.04 15:24:18)

mikuri12さんへ   まあるくね さん
ほんとに気に入って
ずーっと使えるものに出会えたら幸せよねえ。

自分の持ち物の中で、そういうものって
殆どないなあって。。。
あまりものを大切にしてこなかったなあって、
今頃になって、ちょっぴり反省なのです・・。

今からでも遅くない!(?)
30年後のおばあちゃんの頃に、
持ち続けてるってのもアリだよねえ。ふふふ。 (2007.04.05 08:42:13)

あんちゃんへ   まあるくね さん
うん!いい話だね。
カンケンミニ、今のたろにぴったりサイズやのー。

普通サイズの私のカンケン、
色違いサイズ違いのおそろいで、
あっちこっちいっちゃうわー♪ (2007.04.05 08:46:04)

Re:ついについに~愛しのカンケン☆(04/04)   Baby’s House さん
素敵なお話ですね☆
使いやすいバッグに出会え、愛着がわいて、何年も使っていける。物が簡単にすてられるこの時代に、こういった良質で使いやすい物を製造されている会社はすばらしいと思います☆

京都出身の友達が、あの有名な一澤帆布のかばんをもう10年以上も愛用していると言っていたのをおもいだしました。

人気の老舗のお店だったにもかかわらず、丁度一年前頃、相続権争いで前社長の一澤新三郎が敗訴した為、職人と共にお店をやってきたという彼が職人達と一緒に一澤信三郎帆布を立ち上げた。という生々しい話もありましたが、かばん自体は昔から本当にいいものらしいですよ。

(2007.04.05 10:22:16)

こんにちは   mananoshizuku さん
感動させられる話ですね。

最近巷で売られている商品全てとは言いませんが、
機能重視よりデザイン重視の商品が多く
長く使って1年なんてものも沢山あります。(SO○y製品などなど)

自分自身スニーカーは、昔から興味をもって見てきましたが、近年デザイン思考が強過ぎて、メーカーを疑いたくなる物もあります。

それに比べたら、機能+デザインの商品は、とても魅力的だと思います。
(2007.04.05 11:49:16)

Baby’s Houseさんへ   まあるくね さん
一澤帆布のかばんもいいですよねえ。
昔から続く良い「ものづくり」を
している日本の会社は、ずっと続いて欲しいと
思います。
そんなところへ、あの相続争い。
信三郎のニューネームのタグを見ても、
やっぱりちょっと残念な気持ちがしちゃう。。
良いものは良いんだけどなあ。。。
(2007.04.06 19:22:14)

mananoshizukuさんへ   まあるくね さん
ほんと!残念ながら、ありますよね。
デザイン重視で、結局あまり使えないもの。

新しいもの、目先だけで選んでしまう
私達消費者にも責任があるんだけど、
やっぱり、ちゃんとしたものを
作る企業努力して欲しいですよね。。

スニーカーって、特に
履き心地、機能性が重要な筈。
それでもmananoshizukuさんが
疑いたくなるようなメーカーものが
あるんですね。。

確かなものを選べる目を
養っていかなきゃって思いました。
(ケッコウ、ムツカシイけど。。)




(2007.04.06 19:26:21)

Re:ついについに~愛しのカンケン☆(04/04)   みうみうまま さん
いいですね~
やっぱり子どもたちには、使い捨ての物じゃなく、
流行の物じゃなく、ずっと愛せる物を使って欲しいですよね♪ (2007.04.07 06:21:17)

みうみうままへ   まあるくね さん
ずっと愛せるもの・・、ほんとにね。

私は、今まであんまりものを大事にしてこなくて
今頃、そういうことの大切さを実感・・。
子供にも伝えていけたらいいなって。

みうみうままは、手作りあふれる子育てで
ぬくもりもいっぱい伝わって、
いいなあって思います♪ (2007.04.07 17:59:20)


© Rakuten Group, Inc.