331056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年06月20日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
今更なんですが、育児というのは、まず自分ありき、だと思うんですね。
つまり赤ちゃん中心ではなく、自分をいたわることで、初めて育児が出来るんだなーと。

前にも書きましたが、私は産後、動きまくったせいで、肥立ちがよくありませんでした。
それを引きずっているのか、元々ない体力が更になくなり、自分でもびっくりするくらい、すぐ疲かれるようになってしまいました。
しかし現状はそれを許してくれません。
月齢が高くなるにつれて、我が儘になる赤ちゃん。
育児には手を貸すけど、自分のこともろくに出来ない旦那。
皆が私を必要とします。

最近まで私は、すべてのリクエストに答えようとしていました。
でも、無理(笑)
万年寝不足の体に、鞭打ったって、ろくな仕事は出来ない。

今はミルクあげて、適度に遊んで、オムツさえかえればいーやー
家事は二の次三の次。
子がハイハイするから、床だけは綺麗にしとかんといけないけど、あとは超手抜き。
茶碗は夕朝昼まとめてだし、洗濯もだるかったら三日まとめてコインランドリーでガー乾かす。

なにかに追い立てられるような、ハンパ完璧主義は止めました。
今はヒマさえあれば横になって、子と一緒に寝ています。
だから旦那が休みの日は、寝てられないので困ります(笑)

こんな超ファジーな私のせいか、最近モモカはもう親離れし始めた。
あずけても、泣きもしないらしいし、ママを見てもしらんぷり。
抱かれるのも嫌いだし、後追いもしなくなった。

おーい流石に早過ぎやしないかい?
母としては、少々複雑な昨今です・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月23日 18時31分50秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.