331061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年09月23日
XML
カテゴリ:育児・妊娠
1歳になった初めての我が子、モモカですが、
1歳になったから、何が変わるかって、相変わらずオムツは大量に
いるし、離乳が遅いからミルク飲ませないといけないしで、なんら変わりはない。

でも、この前離乳食を一人で食べさせてた時の事。
初めてスプーンで食べたので、嬉しくなって「すごいね~!!」
と側で言っていたら、手ですくったのを「あい」と私に食べさせてくれた!!
 友人が遊びにいていたのにも関わらず、マジ感動泣きしてしまった。
だって、いままで与える一方だったのに、子供からそんな事したんですよ?
「育児やっててよかった・・・」とその時始めて思いましたよ。

私の育児なぞテキト~で、だらしなくって、思いやりに欠けてて、と何一つ誇れるものが無かったのですが、こんな母でも子は育つんですねぇ~

私の祖母が言っていたのですが、子供は6歳までは仏壇の世界の人、つまり仏さんなのだそうだ。
 神様に近いから、大切にしないといけない、という昔からの教育らしいです。
そーですね~。これだけ無垢な存在は神に近いかも。
ニコ―と笑った時なんて、後光さしてみえるもん。
 いたずらしてる時は、お尻に黒いシッポが見えるけど(笑)

そんなこんなで、子育て第一段階終了って感じ。
思い返してみれば、あまり頑張りすぎなかったのも、体力もこらえ性もない私にはよかったのかも、と思う。

昨日育児サークルに始めて参加したのですが、
同級生と偶然会って、話をしていたら、未熟児だったそう。
そして1日ずーーーっと抱いてるそうだ。
 当然、サークルの時もずっと抱いている。
んー大切にしているのは分かるけど、それじゃーママが疲れてしまうんじゃないかい?

小さい、お嬢さんとしてのイメージが強かっただけに、ちょっとびっくり。

その間、モモカは・・・果てしなく遠くで、人の子のおもちゃを取ろうとしていた。
あんたは逞しすぎ。

年から年中一緒にいるわけですから、多少突き放さないとやってらんないッスよ。
まずは母の健全が第一。
前にも書きましたが、家庭は子供が王様じゃございませからに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年09月23日 13時03分17秒
[育児・妊娠] カテゴリの最新記事


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.