331066 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

煮すぎたうどん

煮すぎたうどん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月17日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
16日に帝王切開だったので、急にキャンセルになり、ずっと面倒みて貰っている親、旦那から凄いブーイングを受けた。
早く産んで出ていけ、みたいな。
もう五ヶ月近く厄介になってるからね。解らなくもないけど…面と向かって言われると辛い。

旦那はいつ生まれるか解らないから仕事に不都合とか何とか。

受け流したけど、私のせいじゃないのに…と涙を堪えていた。

そしたら昨日、母の2番目の姉、小さい時から年一回ぐらい会っている叔母さんから電話きた。
16日に私が手術だからと聞いていて、心配でかけてくれたらしい。

それで当たり障りない話してたんだけど、
「大切な時期なんだから、ちゃんと休むんだよ。無理はしないんだよ」
と何度も優しい言葉をかけて貰った。
うちの親なんて「早く出す為に動け、飯作れ」とか煩いのに。
痛くなければ動きたいけどね。今前のめりでカタツムリの歩みだからね。

叔母さん優しい人だとは思っていたけど、本当に優しい人だった。
15年ぐらい性悪ボケ老人(姑)の介護を、自身も高齢者なのにたった一人でしていた苦労人です。
辛い思いをして、ひねくれずに人に更に優しく出来る人を本当に尊敬します。

最近子供も実家で我が儘が冗長し、手に終えない状態で。
しかも嘔吐下痢うつされて、マジで可愛くない、消えちまえと思ってました。
そしたら、メールにて励ましのお言葉頂いて…

本当に、捨てる神あれば拾う神ありだと思いました。
私も泣いてる人がいたら、見てみぬふりはせず、一言だけでも「大丈夫?」と声をかけられる人間になりたい。

愛情って実は他力に依るものだと思う。
母親の愛情は枯れることない湧水のように言われるけど、そんなの稀。
母親だって、愛情貰わないと枯れる。見返りないと満たされない。人間だもん。
なのに何故か人間扱いされないんだよなー
育児って、軽く見られた上に「出来て当たり前」なんだよなー

私みたいな未熟者が子供を作ったのがそもそもの間違いとは思うんだけど、
「逃げ出さずに続ける事」で私も何か見えてきたらいい…先輩の言葉を見てそう思いました。

後ろ向く事はいつでも出来るから、少しでも踏み出せるように。
まずは元気にならなくっちゃね!
吐き気に生姜の酢漬けが効きすぎる。下痢には梅肉エキスなり。

しばらく療養します…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月17日 22時59分39秒


プロフィール

清水2064

清水2064

お気に入りブログ

ふたごレンジャー研… nyamさん

© Rakuten Group, Inc.