644018 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康・美の道

健康・美の道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ka88888888

ka88888888

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ダマされないダイエ… きれいに痩せたい!さん
風の吹くまま saruko_3383さん
六本木在住OL、オ… marbleinkさん
スザンヌの「ぶろぐ… スザンヌ☆さん
アンチエイジングの鬼 korridaさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:どうすれば健康になれるのか?(09/27) cialis prijzenexperience with cialiscia…
http://buycialisky.com/@ Re:キムチの美肌効果(03/03) bijwerking cialisqual o melhor helleva …
http://buycialisky.com/@ Re:良く眠るコツ(04/05) what color is the cialis pilllevitracia…
http://buycialisky.com/@ Re:ケネディーの名言(11/08) cialis soft online kaufencialis once a …
http://buycialisky.com/@ Re:健康とは?(01/10) cialis cialis vardenafilnew cialis form…

Freepage List

Headline News

2016.06.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
皆さんは、家に帰ったら一番にすることは何でしょうか?
うがい、手洗い、などなど色々あるかと思います。

今日はそれらの習慣に加えて、ぜひともやって頂きたいことをご紹介します。

家に帰ったらまず横になる!
それは、家に帰ってきたら手近なところにあるソファーやソファベット、畳の上などに横になってみることです。あ、もちろんスーツの方はスーツを着替えてから横になりましょう。皺くちゃになりますので(笑)

家に帰って来た時は交感神経優位な状態で、気持ちが昂ぶっている状態の場合が多いです。身体の筋肉も緊張していて、そのままの状態で食卓についたらついつい食べ過ぎてしまうことも多いのではないかと思います。

ですので、家に帰ってきたらまずは手軽にリラックスできることをしましょう。

ソファーなどに横になって5分間くらいじっとしていると、自分が今何をしたいのかが良く分かります。リラックスするのと同時に、身体を観察する時間を意図的に作ってあげるわけですね。そうしてリラックスして副交感神経を働かせてあげると、「あー、身体が疲れてるなぁ」などということが良く分かります。

疲労時は身体に負担がかかるものを摂らないように
身体が疲れているときに消化に負担がかかるような食事をすることは、慢性的なストレスをため込むことに繋がりますので、出来る限り避けましょう。消化に負担がかかる食事とは、揚げ物、肉類、その他の油もの、味付けの濃い食事、水分が少ない食事などです。

そういったものを避け、水分たっぷりの食物酵素が沢山含まれた食事を、少しだけ摂るようにしましょう。5分間くらい横になって副交感神経を少し優位にしてあげれば、自然と食欲も落ち着きますので、もしそれでも食事がしたいと思えるほどお腹が空いていれば、その状態で食事を摂ってみましょう。すると、食べすぎることも減るかと思います。

もちろん、上述した食事は身体が疲れているときだけではなく、普段から摂らない方が良いことは間違いありません。消化に負担をかけることで、より身体が疲れやすい状態になるからです。疲れやすい状態になると、簡単な作業でも負担を感じ、ストレスをためることになります。少ない刺激が大きな刺激に感じられるようになります。別の言い方をすればナーバス(nervous:神経質)になるということです。

横になった状態で軽くストレッチなどをすると、更に身体がほぐれ血行が促進し、より深いレベルでリラックスすることが出来ます。

ストレスを溜めないためにはどんな行動をして、どんな考え方をすればいいのか。常にそういう観点があれば、自分も無理なく生きることが出来ますし、良好な人間関係を築くこともできるようになり、より低ストレスな生き方が出来るようになります。

そのためにもまずは自分自身の観察とリラックスから。今回の記事の内容もぜひ試されてみてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.18 12:55:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.